
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>医療保険に加入した後に心療内科に通院する事は告知義務違反になるのでしょうか?
なりませんよ
>そもそも加入する時には通ってはいないから、違反の対象にはなりませんか?
そうですよ
闘病してるのに、それを知らせないで加入するのが告知義務違反ですから
No.1
- 回答日時:
医療保険なら免責期間があるはずです。
通院を開始するなら、その確認は必要です。
保険によっては1年と長い期間の免責期間があるものもあります。
免責期間に治療を開始した疾患は保険の対象外になります。
この回答へのお礼
お礼日時:2019/02/10 17:41
免責期間を確認しましたところ、がんに関しては特約を付けた場合は90日間の免責期間がありました。
それ以外は特約を付けない場合、がんでも申し込みを受けた当日から責任開始日が始まるという事らしいです
この場合ですと、免責期間の対象は上記のみという話だったので質問に対しての心配は大丈夫でしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
20年前の告知義務違反
-
保険の告知について 医療保険の...
-
保険の告知義務について。 結節...
-
統合失調症入院履歴あり 保険
-
ADHDかもしれません。 積立の保...
-
医療保険加入後の心療内科通院...
-
告知義務についてです。 告知書...
-
ペット保険入ったほうがいいの...
-
職場の団体保険に加入したら心...
-
過去にうつ病での通院履歴があ...
-
医療保険って一般にどこまでカ...
-
医療保険の追加告知について 一...
-
30歳 1人の子持ちの母です。 現...
-
告知義務違反になりますか? 県...
-
保険会社の告知義務について。 ...
-
生命保険料を振込手数料差し引...
-
保険会社が患者の健康状態や、...
-
火災保険での修理で見積もり額...
-
入院証明書の書式
-
3か月程前に自費での歯列矯正を...
おすすめ情報