dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ADHDかもしれません。

積立の保険に入りたいと考えていましたが、早く病院にも行きたいです。
ADHDだと診断されてしまうと、保険に入るのは難しいですか?どれくらい入れなくなるのでしょうか?また、保険に入ってから病院に行くにはどれくらい経ってからだったら入れるのでしょうか?

A 回答 (1件)

告知書の内容として、3ヶ月以内の医師の診察や検査を受けましたか?とあります。


それと5年以内に初診日から最終受信日まで7日以上に渡る入通院や投薬はありましたか?もあります。

ADHDの場合、風邪などと違うので完治という括りがありません。
きっと間隔あけて通院になりますね。
そうなると1度診断されると告知に引っかからないようにするのは現実的に難しいです。

更に精神疾患の保険加入はとても厳しいです、自殺のリスクが高いので。
積立保険がどのような内容かにも寄ってきますが、死亡保険金があると厳しいですね。

病院に行くより先に保険に加入することをオススメします。
先に病院に行くとADHDと診断されなかったとしても3ヶ月の通院に引っかかります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます!

お礼日時:2018/01/17 00:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!