dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

医療保険の告知について
診察 検査 治療 投薬で7日以上うけたことがありますか?という質問でおききしたいんですが…

塗り薬(外用薬)を処方された場合、7日以上にはいりますか?告知したほうがいいのかわからないので、教えてください。

質問者からの補足コメント

  • 何日分という記載はなく、チューブ型のよくある塗り薬です。用紙には〇〇クリーム 5gとなっています。

      補足日時:2019/10/17 18:18
  • デルモゾールGクリーム5g
    →外傷に対して
    テクスメテンニニバーサルクリーム 5g
    →手湿疹に対して
    ゲンタマイシン硫酸塩軟膏 10g
    →皮膚の感染症の痒みに対して
    どれも、チューブで何日分とは書かれていませんでした。

      補足日時:2019/10/18 19:03

A 回答 (3件)

よくわからないけど、厳密に言えば告知の対象でしょう。

告知したくないなら治ってから申し込みをすればいいと思います。それか、病名を担当者に伝えて担当者から保険会社に引受の目安を確認してもらい、問題ないようなら正しく告知をして申し込みを行う。問題があるようなら治ってから申し込みをする。この2択でしょう。
    • good
    • 0

なんの薬ですか?

    • good
    • 0

こんにちは



塗り薬は何日ぶんですか?7日分だったらはいります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!