dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

住宅ローンの借り換えの際団信の3大疾病に加入しました。
自分の健康状態を告知したのですが
8月の告知の時点では昨年の健康診断の結果が
最新でしたので問題なしで告知しました。
その後9月の月末に融資になりましたが
その2日まえぐらいに告知前に受けた
健康診断の結果が送られて来て、
前立腺癌の腫瘍マーカーで
あるPSAが基準値より少し高いため再検査と
なりました。
再検査しましたが経過観察でまた1月に検査に来る
ように言われています。
もし今後癌だった場合団信での
保険は有効なのでしょか。
自分ではウソの告知をした訳ではありませんが
あまりにもタイミングが悪いので
心配になり相談致します。
保険等詳しい方がいらっしゃいましたら
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

経験者です。


融資を受けることに問題ありません。告知時点では告知事項なしですので、団信も問題ありません。ご心配なく。

ついでですが、PSAが基準より多少高くて経過観察ならばガンの心配もそれほどではないと思いますよ。本当に悪ければ生検でしょうね。どれほど悪いかは、次回の外来で医師に尋ねればはっきりします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
団信の件も
検査結果の件も
安心致しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/11/25 17:26

「団信の3大疾病」の意味がよくわからないのですが、団信というのですから死亡保障が基本でそれに3代疾病に罹患して入院などが生じた際の保証もついているという商品でしょうか。



質問者さんがここに書かれた時系列であれば、告知義務違反は生じていないようですが、告知義務違反意外にも不払いの対象となることがあります。
それは契約以前に疾患が生じており、治療は契約時には始まっていなかった場合です。
この場合(契約後に)疾患が明らかになり入院などしても保証の対象になりません。

http://www.fp-ins-info.com/no-cover-evenif-decla …

ただ死亡保障はこの限りではないようなので、死亡時のことを心配する必要はないと思われます。

以上は一般論です。会社によっていろいろ細かい点は異なっているので実際にことが起きてからの判断については判りません。

ところでそれ以前に健康診断でPSAが少々上昇してもほとんどの場合は、前立腺癌ではありません。
基準の上限値の何倍もの値であればその限りでは無いですけど。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
加入の団信は三大疾病の場合
死亡時と同じように
住宅ローンの支払いが
免除される保険です。
PSAに関してもお気遣いいただきありがとうございます。
数値は4.51です。
1月の再検査に向けて
食生活などを見直しています。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/11/25 13:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!