dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

JAにて10年固定(2.4%)、以降変動金利での30年住宅ローンを5年前に契約しました。
繰り上げ返済を積極的に行い、後7年支払いまで残高を減らしながら5年が経過しております。
前回思い切った金額を繰り上げ返済したところ、担当の方から10年固定で契約しているので、10年以下には短縮できないと言われました。
その時は10年固定だしそんなものかと思いましたが、これって本当ですか?約款読んでも難しくてよくわかりませんでした。
ご存知の方お見えでしょうか?

A 回答 (1件)

> 約款読んでも難しくてよくわかりませんでした。


法律の規制ではありませんから、契約に基づく事のはずです。
つまり、その約款に書かれていることが全てで、それ以上でもそれ以下でもありません。
良く読んで、理解して判断してください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!