電子書籍の厳選無料作品が豊富!

同じ映画にULTIRA 9.1chやZOUND6.1chなど違う?種類のがあるのですが何が違うのですか?

質問者からの補足コメント

  • born1960さん ありがとうございます、なるほどその場に合った(対応できる)音響があるわけですね。自分の予定してる映画館では通常とULTIRA 9.1chがあったのですが、どちらの方が良いなどありますか?

      補足日時:2019/02/11 01:10

A 回答 (2件)

No.1さんが答えておられるのは、映画に記録されてる音響フォーマットです。

映画館もそのフォーマットに沿ったチャンネル数で再生します。

一方、質問者さんが質問文に書かれてる「ULTIRA」や「ZOUND」というのは、映画館側の独自規格となります。映画の上映素材に記録されてる音響をどのように再生するか、うちではこうやってますよというのに名前を付けてるわけです。

「ULTIRA」(ウルティラ)は、ワーナー・マイカル(2013年にイオンシネマに吸収)が2010年に開発した大型スクリーン(ラージ・フォーマット)上映システムです。IMAXデジタルシアターが成功した影響で、世界中のシネコンが独自ブランドの大型スクリーン上映フォーマットを開発しています(IMAXと違って、いずれも上映素材自体は通常の映画館と同じ物を使うわけですが)。TOHOシネマズは「TCX」、イオンシネマは「ULTIRA」です。
https://www.aeoncinema.com/ultira/pc/
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/theat …

「LIVE ZOUND」は、川崎のチネチッタに導入されてる独自の音響システム。コンサート用のスピーカーを常設してたりします。
https://news.walkerplus.com/article/147463/
https://irorio.jp/daikohkai/20160924/352878/

どちらも作品毎に調整してるようですし、どちらが良いかは作品にもよると思います。また、個人の好みもあるでしょう。気に入った映画は両方で鑑賞して聞き比べて、以降は気に入ったほうの映画館をメインに行かれるようにしたらどうでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2019/02/16 16:24

その劇場の音響システムに一番効果的な音響再生方式がいくつかあります。


ようするに最新鋭の音響方式で再生できない映画館もあるわけです。
そのために音響の方はいろいろ対応しています。

映画のエンドクレジットの最後の方で一例ですが 
ドルビーデジタル(DD SRD)
ドルビーサラウンド7.1(DOLBY SURROUND 7.1)
ドルビーアトモス(DOLBY ATMOS)
DATASATデジタルサウンド (DATASAT)
DTS:X(DTS:X)
ソニー・ダイナミック・デジタル・サウンド(SDDS)
などと複数クレジットされています。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!