
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ミトンだと小さいから、輪針ではなく多分短い3本の棒針を三角形に組んで編んでるんだと思います。
まず作り目をしてから、3本の棒針に均等に目を移します。仮に60目の作り目だとしたら、一本に付き20目ずつですね。(きちんと割り切れなかったら、あまりこだわる必要も無いですが)
3本目の針のお尻に糸が来ているでしょ。
その糸目がある目をまず、一本目の第一目に入れて一段目の表編みを編みます。(作り目がワッカになりましたよね)
ぐるりと一段編み終わったら伏目をして次の段の立ち上がり目を作って、二段目の表編みを編みます。
筒状のものの表面だけをグルグル編んでいくわけですから、普通の編み方と違い裏に返して編むことはありません。
だから、一段目からずーっと、表編みで正解なんです。
ご自分でアホな質問と仰っていますが、多分ワッカにした時点でどう編んでいけばいいのか、悩んだからそういうことを考えてしまったのではないかな?と思いました。
輪編みのときは最初の段で作り目がねじれないように注意して編んでいってください。
注意しなければいけないのはそれだけです。
後アドバイスできるとしたら、靴下とか手袋類は編み始めはできればゴム編みにした方が使用するときにつけ易いし、着脱する際に口が伸びることもある程度防げます。
また、初心者の方だと、針と針の間が目が間伸びしてしまいやすいので、次の針の目に移るときには、テンションを少し強くして編んでみてください。
3本で組んでもう一本の針で編んでいく、或いは輪針で編む編み方をマスターすると、ヨーク型のセーターなんかも編めてとても楽しいですよ。
慣れるとすごーく早く完成することができるし。
上記でわからなかったら、連絡ください。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/11/25 15:54
ありがとうございます。そうなんですよ。ワッカにしたときにこれは表編みになるんだろうかと疑問に思いまして質問しました。マフラーとかは編んだことあるのですが輪編みはしたことないのです。とりあえずやってみます。わからなかったらまた聞くと思いますがその時はよろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クラフト・工作 棒針編みについて質問です。 初心者なのですが、編み目が綺麗に揃いません。特にゴム編みはひどいです。な 2 2022/10/27 17:42
- クラフト・工作 ニットの裾ゴム編みスリット・片袋編み(ハーフミラノリブ?)を手編みでできないでしょうか 1 2023/02/12 02:54
- クラフト・工作 編み図について 1 2023/01/20 11:22
- クラフト・工作 編み図 1 2022/05/01 14:38
- その他(暮らし・生活・行事) 棒編みでマフラーを編みました。 最後まで編んだのですが、最初の10段目くらいまでが慣れないせいか、編 2 2022/12/19 15:25
- クラフト・工作 編み図 1 2023/02/21 17:14
- 大学・短大 他大学、他学部への編入について。知識、経験のある方に質問です。 文学部→社会福祉学部 に編入を考えて 6 2023/06/05 13:27
- その他(芸術・クラフト) マフラーを編むために毛糸を買ったのですが、毛糸が細すぎてマフラー向きではないことに気がつきました。 2 2022/10/25 01:49
- クラフト・工作 グラデーションの毛糸を使ってセーターを編みたいなと思ってるんですが、家にあるのが例えば白〜青など、1 1 2023/01/13 20:43
- 日用品・生活雑貨 純毛のセーターについて 2 2023/01/16 14:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ミシンの上糸が外れます><
-
針を飲んだ魚は放流しても死ぬ...
-
金の針の由来について
-
穴あき模様をキレイに編みたい...
-
釣り針は、金と黒どっちが良い...
-
クロスステッチの刺し進め方(...
-
ミシンの上糸が下のボビンの箱...
-
レース針とかぎ針
-
着物を縫うのに針が通りません!
-
エミーグランデの太さは何番な...
-
かぎ針でメリヤス編みとガータ...
-
自動糸通しがこわれた(?)
-
自分は釣りが趣味です!!フグ...
-
落ちた縫い針を探す方法 縫い物...
-
マフラーの目が増えます
-
職業用ミシン用ボタン穴かがり...
-
棒針編み、ミトンの親指の部分...
-
TATTOO・針を刺す深さ?
-
レース針はどの号数が一番使用...
-
落としミシンをすると波打ちま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ミシンの上糸が外れます><
-
ミシンの上糸が下のボビンの箱...
-
金の針の由来について
-
途中でかぎ針に変えて編むとは
-
アナログテスターの読み方
-
サテンを縫うときのコツを教え...
-
一目ゴム編みの増やし目
-
糸通しが壊れた場合どうしてる?
-
座布団の綴じ方について
-
穴あき模様をキレイに編みたい...
-
かぎ針編みで、編み図より大き...
-
エミーグランデの太さは何番な...
-
落ちた縫い針を探す方法 縫い物...
-
飛行機の中でできる手芸はなん...
-
海上釣堀での冷凍イワシの付け...
-
TATTOO・針を刺す深さ?
-
編み物のとじ針って縫物用長い...
-
5本と4本の棒針の違い(と針の...
-
号数のわからない編み棒
-
クローバーのフリーステッチン...
おすすめ情報