dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ただいま、auの携帯を使っているのですが、
そろそろ変えようと思っています。

DoCoMoにしようか、auのままで行こうかと悩んでいるのですが、みなさんのアドバイスを是非下さい。

auに関して、
あと3年間は学割が効きます。
auのサービスの悪さがショックでした。
電話帳等のバックアップを取ってくれない・・。
それに、auの携帯って何か壊れやすくないっすか?
1年も立てば、なぜか必ずガタがきます・・。

DoCoMoに関して、
FOMAにするつもりですが、電波は悪いのでしょうか?
料金の方も気になります。
ちなみに1年割引き、家族割り入ります。
若者割引って、家族割りで親が主回線だとできないんでしょうか?

メールとアプリをメインに使っていこうと思っております。

いろいろなことを箇条書きで聞いてしまい、
申し訳ありませんでした。

どうぞ、ヨロシクお願いします★

A 回答 (4件)

私はドコモN503iSからauカメラ付きに変え、au2年半使ってきて、最近ドコモFOMAに変えました。


FOMAは写真添付など、auやパソコンに似た操作が出来て便利。
今更movaは使えないと言う感じですね、、
電波は都会なのにベランダ側でないと入りません。
FOMAも新機種発売で900iが完売してる店が多いので早めに買うのがいいと思います。
auでも2年使ってた機種がありますが、使い方次第かもしれないですね。

機種変更時に安く機種変できるauや電波が入りやすいauがお勧めかも。
着メロも結構無料で落とせるサイトが多いですし。
(パケット使わないで)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんだか、一長一短ありですね(汗)
ご回答の方、ありがとうございました☆

お礼日時:2004/11/28 20:52

まぁ、サービスが悪いと感じるならば他社に乗り換えも良いと思います。



私はauのサービスの方が魅力を感じますが、人によって基準はかわりますので。

とりあえず、auでサービスが悪いと思っておられる点で少しだけ解説をしますと


>電話帳等のバックアップを取ってくれない・・。

最近のメモリーカード対応機種を買えばメモリーカードにバックアップを取れるものもあります。


>それに、auの携帯って何か壊れやすくないっすか?
1年も立てば、なぜか必ずガタがきます・・。

これはドコモでも同じですよ。たまたま運が悪かったという面はあるかと思いますが、これだけ精密機械になったのだから何らかの異常は出てくる事は日常です。またauは自然故障の保証は2年ついてます(ドコモは3年ですが)。
ただし、メーカーによって確かに故障しやすいなどはある様です。私はauなら東芝のバッテリーが弱いとか、ドコモ/vodafoneでシャープは壊れ易いという意識を持っていますが。。


まぁ、FOMAのエリアは思っているよりは使えると考ええても良いかと思います。

私はFOMAにして1年以上経過しましたが特別不満なく使用できています。

ただ、やっぱり地下や山道はまだまだですね。


>若者割引って、家族割りで親が主回線だとできないんでしょうか?

これは、機種の値引きですよね?
ドコモの料金割引サービスには若者割引はありませんから。
機種値引なので、私はそのセールを知らないので何ともいえませんが、出来る様な気がします。


とりあえず、au⇒FOMAにすると、エリアとメールの性能に不満が出ると思います。
auは添付ファイル100KBまで出来たのに対して、FOMAは送信は100KBですが、受信は10KBまで。
また、電波が悪くて入ってこなかったメールのリトライはauは常時、FOMAは3時間後6時間後9時間後とかなり間隔があきます。
その間でも問い合わせれば入ってきますが、問い合わせ料金がかかりますし。


料金の方がauのパケット割よりもFOMAのパケットパックの方が使い勝手が良い為そんなに高くなる事もないかもしれませんが、通話料は確実に高くなりますね。
auはプランにもよりますが、元々安めでさらにガク割で20~50%割引されてましたから。



また、FOMAにするなら機種的には一推しはP900iです。
次点はSH900iですね。それ以外の現在のFOMAの機種はどれも動作が遅めです。
P/SH900iも一長一短ですが、その中でも無難だというだけですけどね。


とりあえず、質問者様が満足いくものを使用するのが良いと思います^ー^


私はauに魅力を感じるFOMAユーザーですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とてつもなく、ご丁寧なご回答をありがとうございます!!
いろいろな面での指摘があり、大変参考になりました☆
本当にありがとうございます!!!!

お礼日時:2004/11/28 20:51

自分はDocomoユーザーですが


最近のFOMAの受信エリアは物凄い速さで広がってます。
たいがいの場所は届きます。山の中は別ですが。

ただ機種によって使いやすさ等があるのでよ~く
調べてから機種を買うようにしたほうがいいですよ。

N900iは1テンポ動作が遅いです。
例)メールをして送信後、TOP画面に戻ろうとすると
1~2秒くらい待ちます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

機種に関してのアドバイス、ものすごく参考になりましたw

ありがとうございます!!

持っている友人の話等も聞いてみますね!!

お礼日時:2004/11/28 20:46

当方は好きな方がいいと思いますが…。



FOMAの電波は、今年の3月に比べると、激しく向上しています。
私は京都に住んでいるのですが、ほぼ行くところ全部繋がってくれます。

家族割りがあるのでしたら、ドコモでも問題ないはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます☆

FOMAの電波もなかなか普及しているようですねw

お礼日時:2004/11/28 20:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!