電子書籍の厳選無料作品が豊富!

野良猫は居るのに、
野良犬は居ない(私が知る限り)のはどうしてですか?

質問者からの補足コメント

  • 皆様、大変ご丁寧にありがとうございました!!!!
    ずっと気になっていたので知れてよかったです。
    助かりました☪︎*。꙳

      補足日時:2019/02/22 17:41

A 回答 (7件)

やはり野良犬は危険だからですね。

昔は結構いましたよ。昔と言っても4、50年前ですけどね。狂犬病とかじゃなくても、当然野良犬は生きるためにゴミ箱をあさったりしてましたから、人間が追い払うでしょ?当然人間に恐怖をおぼえますから、犬のほうから襲ってくるなんてことになったらね。子供なんか大けが、下手すると死ぬことだってありえます。
だから保健所とかで一掃したんでしょう。
今じゃ野良犬なんて殆んど、というか全くいないでしょ。いたとすれば、それはどこかの飼い犬が離れてしまったときぐらいでしょ。
ネコはね。いるでしょうけど人間を襲うことはない。襲ってもネコのほうがやられちゃいますものね。それでも野良猫は昔ほど多くはないでしょう。
飼い猫でも外にいますものね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど!!納得しました。
ずっと気になっていたので、スッキリしました。
ありがとうございました!!!!

お礼日時:2019/02/22 17:41

猫は自由で、気まぐれで、ワンコは家の中に入ったきりでませんから散歩の時以外はと思いますね

    • good
    • 0

犬は現実怖いよね


中型犬以上がいてると通報するよね
通学路なんて特に 保健所や110に電話するよね。

トラなら別だけど 猫は襲わない 
それと地域的に喜ばれる ネズミを嫌う漁師町や牧場 飼い猫のように扱われる。

※ネズミはロープや電線を囓るが猫は囓らない 漁師町の網類を守ってくれる。
最近熊被害が多い 放し飼いの犬がいれば熊は寄りつかない。
    • good
    • 1

https://www.o-uccino.jp/article/posts/3314
「保健所や動物保護センターでは、狂犬病予防法第6条という法律にのっとり、野良犬を積極的に保護しています」
という事です。
    • good
    • 1

野良犬の方が危ないので積極的に駆除された


また、圧倒的に野良犬の方が捕まえやすいからでは

一応野良犬はまだいるらしいですけど
基本的には見ないですね
    • good
    • 2

昔は普通にいましたよ。

少なくとも40~50年位前までは。
犬は噛まれたり狂犬病があったりと人間に直接的な危険が多いので、積極的に排除されたからいなくなったということではないでしょうか。
    • good
    • 3

ご質問から、野良犬も野良猫もいますが、たまたま質問者様の目にとまらなかっただけと思います。


ご参考まで。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報