アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ギターの指板上の度数について教えてほしいです。(音楽自体の初心者です。)
とあるギターの教則本を買ったのですが、そこの表記を見ると

「6弦8フレットのC」を1度と考えると「5弦10フレットのG」は音程が5度これはわかります。
対して「5弦10フレットのG」を1度と考えると「6元8フレットのC」の音程が4度と表記されていました。これがよくわかりません。
音程というのは音と音の距離だというように理解しているのですが、別に音の距離が変わったわけでは無いとおもうのですが…

ありえるのは、ルートより低い音には度数を想定しないという考え方をして、ソから数えてドは4度という… え?そんな考え方なの? と混乱し始めました…

著作権フリーな画像もなかなか見つけられず、わかりにくい質問となってしまい申し訳ないのですが、
詳しい方、教えていただけないでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • へこむわー

    丁寧な回答ありがとうございます。2点追加でお聞きしてもよろしいでしょうか。
    >根音に対する度数とはあくまでも1オクターブの中での根音に対する距離
    ・勘違いしているかもしれませんが、9thとかもテンションコードで考えるようですが、場合によって原則から外れた考え方をするということでしょうか。
    ・高い声を出せないから、キーを下げてくれ!みたいないい方をするかと思うのですが…「短3度下げてくれ」という表現は、度数を下のほうに数えるためNGということで良いでしょうか。

    特に後者の疑問が引っかかってます。
    初歩的な勘違いや誤解というものは不勉強なために生じるものですが、どうか教えていただければ幸いです。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/03/03 19:18

A 回答 (11件中11~11件)

>音程というのは音と音の距離だというように理解


それで良いと思います。

>ルートより低い音には度数を想定しないという考え方をして、ソから数えてドは4度
そういうことです。
度数というのは上にいくつ離れているか、で数えるのです。
そうしないとソの4度がドとレ、ドの3度がミとラみたいにそれぞれふたつ存在するのでどちらを言っているのかわからなくなって、度数であらわす意味がなくなってしまいますから。


で、音階には全音(ギターでの2フレットぶん)上がるのと半音(1フレット)だけ上がるところとあるので完全5度とか短3度とかいろいろあるのですが、これはこれで説明が長くなるので検索してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

迅速に回答をいただき大変ありがとうございます。
>度数というのは上にいくつ離れているか、で数えるのです。
そういうことなのですね…
ちょっとそのあたりスッキリしない部分があったもので…他の方にも補足で質問しておるのですが、
「キーCから短3度下げて」、といういい方があったとしたら、C→B→Aというようにカウントしていくことになりそうなものですが、「キーCから短3度下げて」といういい方はNGなのでしょうか…
また、お時間があれば教えていただけないでしょうか。

お礼日時:2019/03/03 19:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!