
転職エージェントを使って転職された方、または転職コンサルタントをされている方に質問です。
転職エージェントを二社使って転職活動をしていました。
その内一社の案件は、書類審査を通過したものの、
面接を受け、職務内容の説明を受けた際に、
自分に合わないのではないかと思いました。
二週間以内にエージェントを通して合否の連絡すると言われましたが、
現在すでに一ヶ月近く経過。
但し上述の思いがあり、私の方から進捗状況を確認する連絡を、
転職エージェントには入れていません。
もう一社の案件は、面接を受け、
職務内容の説明を受けた際に、非常にひかれ、
是非入社したいなと思い、
先々週末、最終面接まで受けました。
最終面接の際に合否の連絡の時期の説明はなく、
一週間経過した先週末(この間、転職エージェントから何も連絡無し)、
転職エージェントの担当者に、
進捗状況を確認するメールを入れましたが、
現在その返事もありません。
進捗状況を知らせてこない時点で、後者も不合格だと認識してますが、
それにしても、転職エージェント社を通しての転職活動で、
途中で不採用となった場合、
そこで担当者から音信不通にされる事は普通の事なのでしょうか?
個人的にも求人している会社に履歴書を送ってますが、
そちらのほうは不採用でも9割以上、
「ご祈念メール」を送ってくださいます。
*ない場合は「○日までに通過者/合格者のみ知らせる」と事前説明あり
事前に合否方法を確認しなかった私にも落ち度がありますが、
転職エージェントを利用した場合、
不採用の結果が出ても、その理由も教えてもらえると聞いていて、
今後の活動の参考にもなると期待していたので、
何処のエージェントを使っても不採用=音信不通が普通の事なら、
連絡が途切れて残念に思う私が敏感すぎなのだと思い、
考え方を変えていくつもりです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
その人無責任ですよ。
不採用でも連絡してくれるはずです。
ただ、採用にならないとエージェントの人は収入にならないので(会社によっては違うかも?)、面倒に思っている可能性はありますが、仕事なんですから、音信不通になるなんてありえないです。
転職会社の他の人の連絡先が分かるようであれば、そこにその旨連絡してみてはいかがでしょう。
転職、結構パワーいりますよね。頑張ってください。
転職応援、ありがとうございます!
初めて転職エージェントを使っての転職活動だったのですが、
二社とも最後は同じ対応(音信不通)だったので、
これが普通なの?と思いつつ、モンモンとしていました。
登録時の担当者と、今回の求人紹介の担当者が違っていたので、
早速登録時の担当者に連絡してみたいと思います。
アドバイス、ありがとうございました!

No.3
- 回答日時:
こんにちは。
転職エージェントを使用して2回ほど転職しています。
これはあくまでそのエージェントさんの姿勢次第なのですが、エージェントにも2種類あって、一旦付き合いを持ったお客はとにかくどこかに収まるまで面倒を見るというところと、見切りをつけるのが早く、紹介できる見込みがないと判断したお客には積極的な連絡を断ってしまうところとがあります。後者は特に個人経営のような小さいエージェントさんに多い感じです。大手の所ですと、一定期間内に転職が成功しないと「現状ではこれ以上紹介できるところがないので、ご紹介を終了します」的なお断り状が届くところもありますね^^;。
答えになっていないかもしれませんが情報のみということで
こんにちは。
経験に基づく貴重なご意見、ありがとうございます!
>とにかくどこかに収まるまで面倒を見るというところ
そんなに丁寧なエージェント会社もあるんですね!
それでもその会社から
>「現状ではこれ以上紹介できるところがないので、ご紹介を終了します」
なんて連絡が来たら、それはそれでショックかも・・・
ただビジネスマナーなどを紹介者に要求するお仕事の会社から、ご祈念メールも、進捗状況のおり返し連絡もなしに、二社共なしのつぶてになるとは、
エージェント会社のスタンスなのか、
私のどこかに落ち度があったのか…
今迄の就職活動のやり方を変えるべきなのでしょうね。
No.2
- 回答日時:
担当者がいけないのか、そのエージェント会社がいけないなか分かりませんが、あまり良くないですね。
多少のズレがあったとしても、経験上どのくらいで合否判断がされるか分かっているはずですから、想定される期間を過ぎたら、応募者(貴方)に「少し時間がかかっているみたいなので、こちらでも可能な範囲で確認しますね」くらいのことは言ってくれます。
そうしないとネット経由で応募するのとあまり変わらなくなりますし、いまどきクチコミサイトなんて山ほどありますから、放置したらエージェント会社の評判が下がりますからね。
もちろん貴方から「全然合否連絡が来ないけど、どうすれば良いですか?」と聞いてもOKです。
残念ながらというか、当然というか、エージェント会社によっても違いがありますし、同じ会社でも担当によって違いがありますので、多少は貴方の方からもアクションを起こした方がよろしいかと思います。
(あくまで過去にエージェント会社を使って転職した際の経験上です。私はエージェント会社の者ではありません)
早速のご回答、ありがとうございました!
転職自体は初めてではないのですが、
転職エージェント会社を使ったのは今回初めてで、
二社とも同じ対応(音信不通)だったので、
それが普通なの?と思い、モンモンとしていました。
面接まではとてもよい対応だったし、
すでに一度担当者に進捗の確認をしていたので、
何度も確認するのは失礼かも?と思っていましたが、
再度こちらから連絡をして見たいと思います。
貴重な経験に基づくご意見、
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 二次面接の結果が来ない… 3 2023/02/13 14:51
- 転職 転職 内定後にエージェントを変えたいと言われました 3 2022/04/21 08:52
- その他(悩み相談・人生相談) 転職エージェント 諭旨解雇 4 2022/07/07 10:24
- その他(就職・転職・働き方) 借り上げ社宅 ペット可物件の交渉についてのご相談させてください。 ※ペットは家族と思っているので常識 2 2023/04/27 21:59
- 中途・キャリア 内定承諾後の辞退について 1 2023/02/26 00:19
- 転職 【転職】内定直後の雇用契約書変更について 1 2022/12/02 00:24
- 転職 最終面接と言われた面接のあとさらに面接があると言われ、日程調整の連絡がなかなか来ない 1 2022/04/28 23:46
- 転職 転職への不安。違う仕事にすべきか、一時の不安なのか 1 2022/04/06 18:42
- 転職 書類選考通過後、一向に面接日程の連絡がこない会社に 2 2023/06/22 10:21
- 転職 転職活動についての質問です。 マイナビ転職から応募した企業から1週間連絡がありません。 求人ページを 1 2023/07/18 23:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外資系企業で最終面接の結果連...
-
人材紹介会社さんの本音
-
面接から1ヶ月も合否の連絡がな...
-
転職エージェントにだまされた...
-
転職エージェントさんから強く...
-
借り上げ社宅 ペット可物件の交...
-
内定承諾後の不信感 エージェン...
-
転職エージェントへの相談って...
-
最終面接のその後
-
エージェント、ディーラー、デ...
-
転職エージェントで学歴を間違...
-
転職を繰り返す夫…新たな転職に...
-
人事部預かりとはどういう意味...
-
公務員への転職で前職での休職...
-
28歳女性です。 先月、半年前に...
-
30歳代で手取り17万しかもらえ...
-
仕事がつらいです、死んでしま...
-
転職希望の旦那がストレスです...
-
転職先への手土産について 転職...
-
大手企業のパートか中小企業の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
借り上げ社宅 ペット可物件の交...
-
面接から1ヶ月も合否の連絡がな...
-
外資系企業で最終面接の結果連...
-
二次面接の結果が来ない…
-
就活エージェントに登録して公...
-
求職中の36歳ですがエージェン...
-
コミッションとフィーの違い
-
エージェント、ディーラー、デ...
-
転職活動に諦めと疲れを感じて...
-
最終面接結果について
-
書類選考期間
-
転職エージェントってお節介っ...
-
転職するに結婚していることは...
-
複数のエージェントが当方を同...
-
内定承諾後の不信感 エージェン...
-
転職エージェントの使い方につ...
-
転職に大失敗しました。 35歳で...
-
転職エージェントにだまされた...
-
転職エージェントの方は相談に...
-
なぜ転職エージェントから、生...
おすすめ情報
回答下さったお三方、本当にありがとうございました。
皆さんともに参考になる回答でしたが、
アドバイスを下さったAoi.Iさんをベストアンサーに致します。
あれからやっと合否結果の連絡が来ました。
残念ではありましたが、
原因も伺う事ができ、逆に少しホッとしております。
ビジネスでも個人的な繋がりでも、
連絡が途切れる事は人を不安にさせますね。
私自身も気をつけたいと思います。