重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

おかめインコに雛が産まれました!初めてでどう育てたらいいのかわかりません

A 回答 (2件)

どのような状況か全く分かりませんが,ケージに巣箱を入れていて孵化したということでしょうか?


ケージの置いている部屋の室温は,温度管理していますか?
雛は,手乗りにしたいということでしょうか?
親鳥に全て任せて荒鳥になってもいいということでしょうか?
全く知識のないままで繁殖を行うのは,改正動物愛護法に反します。
とりあえず,鳥に詳しいペットショップに相談して,必要な物を揃えて教えてもらって下さい。
産まれたばかりの雛は,1日分の栄養はそのうに入っていますが,2日目以降は親鳥が餌をあげなければ3日目に落鳥します。
初めての繁殖であればなおさら十分に知識を身につけていなければなりません。
改正動物愛護法は,この様なことが起こらないようにする事を含め改正されています。
環境が整っているのでしたら,ある程度,親鳥が餌をやるはずですが,雛を手で触ったりすると二度と雛に餌をやらなくなるので注意が必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ショップで色々聞いてみます!
ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2019/03/08 10:40

わかりません、と言っても何もかもわからないのでしょうか?


まさかしばらく母鳥のおっぱいを飲んで成長するとは思っていませんよね?
わからないのはエサについてなのか、ケージ内の環境設備に関してなのか?

「オカメインコ 雛 育て方」とでも検索すればいくらでも丁寧な説明のサイトがヒットしますよ?
いくつか抜粋しておきます。
https://tori-kusai.com/2018/11/16/4199/
http://baybirds-okame.com/howto/
http://pet-nobu.com/breeding-data/okame-hina.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございますm(__)m
何もかもわからなかったので勉強します!

お礼日時:2019/03/08 10:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!