
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
名前と生年月日と電話番号が分かったとしても使いにくい。
名前も同姓同名もいますから。生年月日から、かなりしぼりきれますけども、同姓同名で生年月日も同じって実在していまするからね。(同姓同名で生年月日も同じは滅多にない)
本人確認には、生年月日以外に住所も必要となりますから
詐欺師が、詐欺を働くのに本人から金をまきあげるには、必要となるかもしれませんけども。
あなたの名前を使って詐欺を働くぐらいですかね。
連絡先で、あなたの番号にしても、あなたにかかってくるようにしても、詐欺が失敗するから、電話番号は、あなたに詐欺をかけるぐらいですからね。
No.3
- 回答日時:
あなたの名前を使っての詐欺は無いでしょうが
あなたに対しての金を払えなどの詐欺はあるでしょうね
知らない人から、そのようなことを言われた時は必ず自己判断しないで誰かに相談してくださいね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 消費者問題・詐欺 至急! NTTファイナンスより重要なお知らせです。現在ご利用の電話回線にて、未納料金が発生しているた 4 2023/03/21 15:33
- ハッキング・フィッシング詐欺 SMSに詐欺メールに電話をかけてしまいました。 5 2023/03/11 12:13
- 事件・犯罪 法律事務所の偽サイトや詐欺師につながる偽の電話番号は存在するのでしょうか? 以前、弁護士事務所に相談 2 2022/10/23 17:31
- ガラケー・PHS 非通知を着信拒否することによるデメリットが何かあったら教えてください。 近所の交番の警官が年に数回、 3 2022/06/24 07:58
- 消費者問題・詐欺 通販サイトの詐欺で、金曜日に被害届を出しました。 その際、サイトの電話番号に刑事が電話したら、警察だ 2 2023/08/14 11:16
- 消費者問題・詐欺 https://sp.fullcast.jp このサイトは安全でしょうか インディードから応募し、登 1 2022/06/19 22:40
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 ATネットバンク窓口 1 2023/05/05 00:57
- その他(教育・科学・学問) 詐欺で逮捕される前の僧侶に言われた事が嘘かホントかわからない 5 2022/06/03 10:01
- 消費者問題・詐欺 ネットで某有名銀行の電話番号を調べて、電話して資料を取り寄せました。二週間たちますが来ません。その番 3 2022/04/15 19:15
- 消費者問題・詐欺 詐欺サイトに引っかかってしまいました…! 先程下記のURLのサイトで会員登録をしてしまい、 なんか変 3 2022/09/17 16:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
不審電話に個人情報を教えてしまった!どのような悪用をされる?
その他(暮らし・生活・行事)
-
詐欺サイトと思うサイトに、生年月日、名前を、教えてしまったのですが、なにも起きないでしょうか。とても
ハッキング・フィッシング詐欺
-
よく知りもしない人に住所、電話番号、名前を教えてしまいました。 45日間で七万3000円。 体質改善
消費者問題・詐欺
-
-
4
架空請求業者に、氏名と生年月日を教えてしまいました。後、固定電話番号と携帯電話番号もバレているかもし
消費者問題・詐欺
-
5
生年月日がバレるとまずいですか?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
6
個人情報
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
架空請求業者に、氏名、生年月日(未成年です)メールアドレスと電話番号を教えてしまいました。相手が悪用
その他(セキュリティ)
-
8
名前と生年月日で・・・
その他(暮らし・生活・行事)
-
9
光回線の勧誘で個人情報を教えてしまいました・・・
FTTH・光回線
-
10
ショートメールの詐欺に引っかかりました。 名前、電話、生年月日、年齢が知られました。 どうなりますか
消費者問題・詐欺
-
11
架空請求業者に個人情報を教えてしまいましたが、無視で、大丈夫なのですか?
消費者問題・詐欺
-
12
他人に携帯番号知られたら悪用されますか? 悪用されるならどんなことに悪用されますか?
au(KDDI)
-
13
高1女子です。 詐欺メールに 住所 氏名 電話番号 メアドを教えてしまいました。 なぜ教えてしまった
消費者問題・詐欺
-
14
自分の住所、氏名、携帯電話を悪用された場合、 勝手に住民票が取得でき 勝手に取得した住民票を使い運転
戸籍・住民票・身分証明書
-
15
氏名、住所、電話番号、性別などの個人情報の漏洩について
その他(ニュース・時事問題)
-
16
個人情報が漏れてしまいました。生年月日と職業です。
その他(法律)
-
17
架空請求業者に名前と電話番号が。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
18
生年月日を聞く勧誘の電話
その他(暮らし・生活・行事)
-
19
勧誘電話に住所を知られました。
消費者問題・詐欺
-
20
銀行名 、支店名、口座番号、口座名義って教えても大丈夫なんでしょうか?暗証番号とか教えなければ大丈夫
銀行・ネットバンキング・信用金庫
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分の名前や電話番号や生年月...
-
インスタやXで裏垢女子は詐欺...
-
FacebookやInstagram で しばし...
-
AppleID サポートからのメール
-
インスタのdmに美容関係の仕事...
-
インスタの広告で副業?的なの...
-
YouTube広告でムカつくことは結...
-
皆さんには詐欺メール来てますか?
-
(Microsoft ストレージの制限を...
-
詐欺にあいました
-
配偶者は電話詐欺に騙されない...
-
自動音声で詐欺電話がかかって...
-
大至急です。友達が、Temuとい...
-
Hクラブは安全か?
-
役所の人間が勝手に間違えて振...
-
通販サイトTemuは詐欺ですか? ...
-
勧誘電話に住所を知られました。
-
これって詐欺ですかね?
-
先日「010」から電話がありまし...
-
SMS infoからのメール 詐欺か
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インスタやXで裏垢女子は詐欺...
-
自分の名前や電話番号や生年月...
-
FacebookやInstagram で しばし...
-
Skypeで知らない外国人からメッ...
-
どうしても行きたいコンサート...
-
LINEで会話が噛み合わないのは...
-
至急お願いします!!!! Twit...
-
前にLINEスタンプをダウンロー...
-
インスタの広告で出てくるスニ...
-
インスタとかで流れてくる、こ...
-
Twitterで行われていたプレゼン...
-
Twitter 懸賞 このアカウントっ...
-
インスタのdmに美容関係の仕事...
-
インスタの広告で副業?的なの...
-
webサイトを知りたい
-
このような話は詐欺でしょうか
-
sns
-
このプラットフォームの詐欺被...
-
Twitterてよく来るこういうDMっ...
-
昨日,投稿し,まだ回答が無い...
おすすめ情報