
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ドライバの入れ直しをしてみてはどうでしょうか。
https://pentablet.club/pentablet-hannnousinai
「ドライバの初期化・それでもダメなら入れ直し」の
項目あたりから参考にしてみてはどうでしょうか。
その後、「ペンタブレットドライバ側の設定」などを
見直してみてはどうでしょうか。
Windows10でのトラブルシューティングではないですが、
「ペンタブレットドライバ側の設定」はそんなに変わっては
いないと思います。
http://tablet-faq.wacom.co.jp/faq/show/137
私の使っているパソコンはMacで、WACOMの
Intuos5(現行 Pro)を使っていますが
質問者様の様な症状が出たことがないので
詳しい解説はできないので、もっと疑問があれば
「ペンタブレットドライバ側の設定 Windows」で
検索してみてはどうでしょうか。
お役に立てなくて申し訳ありません。
この回答へのお礼
お礼日時:2019/03/16 13:52
ドライバをアンインストールしてから再インストールしても無理でした…
さらに初期化も行いましたが、これでもやはり依然として線画が点々のままです…
ありがとうございます
No.1
- 回答日時:
ドライバはキチンとインストールされていますか。
下記はWACOMのHPの「CTL-4100/K0」の
ドライバダウンロードURLです。
https://tablet.wacom.co.jp/download/down_result. …
ペンタブレットはドライバがインストールされていないと、
正常に動作しません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
このフォントはなんですか?
-
Google Keep開く前は書いたメモ...
-
先日、Windows11が24H2に更新さ...
-
デバイスマネージャーでの?マーク
-
こちらの2つをパソコンと一緒...
-
【エアブロワーの蒸発について...
-
windows11/Outlook メール
-
電源ユニットの異音
-
社用PCに使いやすい私物のマウ...
-
外付けHDDの寿命
-
3.5HDDと2.5SSDの使用電圧
-
USBにいれたMP4を、テレビで再...
-
bugsplatというソフトがパソコ...
-
Dell Optiplex 3020 電源ユニッ...
-
SanDiskのSSD、違いはなんでし...
-
4.5年前に、エディオンでLenovo...
-
なぜUSBのアダプターはあんなに...
-
パソコンの電源を落とさないで
-
屋外用ケーブルについて。 Cat6...
-
前面パネルUSB3.1をUSB 3.2 GEN...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
指定されたサービスは削除の対...
-
Windows7がネット上に繋がらな...
-
フルスクリーンだと動画が止まる
-
windowsXPからwindows7に変えた...
-
ATI RAGE MOBILITY PCI を更新...
-
ペンタブレット使用時、ポイン...
-
マウスの”戻る&進む”ボタンが...
-
ペンタブが動かない
-
画面表示が全て白黒になりまし...
-
ATI Radeon HD2400PROの日本語...
-
Cintiq 13HD DTK-1301/K0を買っ...
-
データ移行の際にマウスが認識...
-
早急に教えてください、
-
windows7でペンタブが不調です
-
intel management engine inter...
-
ドライヤーのコンセントを刺し...
-
電気のスイッチを入れたままコ...
-
インストールを開始するにはど...
-
ペンタブが反応しない
-
ホームボタンを長押しすると出...
おすすめ情報
wacom CTL-4100/K0
Windows10
です。