dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年担任だった先生が途中で理由も詳しくは分からず辞めてしまいました。
その先生のことを慕っていたので、消息ぐらいは知りたいなと思っています。
先日高校を卒業したのですが、その先生と仲の良かった先生に、先生と連絡を取っているか、もしくは連絡先など聞いてみるのは ありだと思いますか?
先生がお辞めになったのは7月なので、しつこいと思われますかね…?
ですがどうしても気になってしまい悲しくて…。
私はどうするべきですか?
悩んでいるので答えて下さると嬉しいです。

質問者からの補足コメント

  • 一応介護という説明はありました。

      補足日時:2019/03/19 16:58

A 回答 (4件)

それなら普通だ。

だけど、痴呆などよほど大変だから途中で辞めるわけで。アナウンサーでそんなやめ方をした方がいたが、最近近影が出ていたな。テレビに出ていた頃のシャキッとした精気がなく大変なんだろうなと痛感した。途中で担任放棄って、申し訳なく思うよほどの決断だから、個人的にはそっとしてあげておいてほしいな。
    • good
    • 0

理由も告げず辞めるくらいですから、話せる内容ではないと思いますよ。


病気とかなら「ご家庭の事情で」とか言うだろうし。死亡してたらお葬式あるし。生きてはいると思うので、大丈夫ですよ。もう会えないけど。
    • good
    • 0

個人情報だから教えてもらえないと思いますよ。


聞いてみるのは構わないでしょうけどね。
    • good
    • 0

途中で担任をやめるってよっぽど。

①横領や生徒に手を出したなど法的問題を起こしている②精神的に壊れてしまった、くらいしか考えられない。連絡は取らないほうがいいように思う。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!