
全国展開のハウスメーカー勤務です。
3年やりましたが営業ノルマがきつくてもう辞めたいと思っていたところ、本社で事務職の空きが1席出たため全国で募集するとのことで、私のいる地区からは私を推薦してもらえることになりました。
その際「他に希望者がいたら無理かもだけど」と言われました。
全部で6地区あります。
私は前から上司に営業をやめたいと相談していたためこの話が来たのだと思いますが、他の地区でもそういう声を掛けられてる人はたくさんいるのか不安です。
曖昧な質問になりますけど営業をやめたいけど会社には居続けたいから事務職に異動したいっていう社員は多いと思いますか?
あと1か月ありますが自分がいけるのか不安です。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
事務は 楽だろうけど。
これから先
ハウスメーカーは 潰れまくると思います。
少子高齢化であり。
未婚も 増える。
増えるのは 空き家と年寄りばかり。
ハウスメーカーも これから
人材減らして 空き家をリフォームして 売る時代だと思いますが。
生き残るには 人材はコストがかかる。
事務職も 今後はAIやコンピュータ任せだと感じますが。
No.4
- 回答日時:
営業がきついから事務へ、と考えている人は多いでしょうね。
運を天に任せるしかありませんね。
しかし、推薦してもらえるというのは多少有利な点かもしれません。
瞑想をして心を落ち着け、淡々とお過ごしになるのが一番です。
◎
《マインドフルネス瞑想法》
ー今この瞬間に意図的に意識を向け、とらわれのない状態で、ただひたすら今を観るー
リラックスできる体勢なら、あぐら・椅子・仰向けなど自由。
【 基礎編 】
1.背筋を伸ばし姿勢を整えたら、身体全体の力を抜き、目を閉じて深呼吸を始める。
2.ひたすら呼吸に意識を集中します。
3.雑念が湧いたら、一旦は素直にそれを受け入れ、再び今この瞬間に意識を向け、瞑想を続けてください。
4.三分程度行なったら、ゆっくりと目を開き、少しずつ意識を戻していきます。気が向いたら時間を延長しても構いません。
15分程度できるようになるのが理想的です。
リラクゼーション用のお好きな音楽をバックに流しながら行うのも効果的。
【 実践動画】
【 参考サイト 】
・Mindful-Music
「ストレスに強くなれる!マインドフルネスの正しいやり方」
http://mindful-music.jp/how-to-be-mindfulness/
【 参考図書 】
ジョン・カバット・ジン, 春木豊
「マインドフルネスストレス低減法」
https://books.rakuten.co.jp/rb/4621895/
No.3
- 回答日時:
> 営業をやめたいけど会社には居続けたいから事務職に異動したいっていう社員は多いと思いますか?
正確に答えられない質問ですが・・。
質問者さんがよほどの変わり者じゃなければ、そう言う希望は、さほど珍しい話ではないとは思いますよ。
それと、会社の人事って、もうちょっと複雑かと。
たとえば「本人の希望」より、「会社の都合」の方が優先されるケースがほとんどでしょう。
もう少し具体的に言えば、質問者さんは「営業ノルマがきつい」くらいだけど、会社や営業部門の上司の目線で言えば、社内には、質問者さんよりもっと「営業ノルマを果たさない人」とかも居るだろうから・・。
すなわち、質問者さんより営業に不向きな人が、事務とかに行かされたりする訳です。
あるいは、質問者さんより、事務向きな人が選ばれる可能性とかもあります。
No.2
- 回答日時:
それでも1/6なら普通に他社で事務職の面接受けるより高確率ですよね。
最終面接まで残ったぐらいの感じでしょうか。
転職活動(希望の案件があるか閲覧するだけでも)しながら結果を待ってみてもいいんじゃないでしょうか。
会社の方針にもよるでしょうが、
・PC等の事務処理能力に長けている(営業職で経験が浅くてもoffice資格を持っている等)
・年齢が若くて長期育成しやすい
・引っ越しを伴わず勤務できる(転勤させるには社宅などの費用負担があるので、あまり一般職で経験が無い事務職にそこまで負担しないかも?)
・営業成績の良い人間は営業で残したいでしょうから、営業成績の悪い配置に困る社員
が有利かもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 下記のような募集は、良い会社でしょうか?どう思いますか?入ってみたら良くない事が無いでしょうか? 4 2023/03/03 16:40
- 事務・総務 営業事務、契約外のお仕事? 5 2022/06/18 22:19
- 事務・総務 契約外のお仕事では...? 3 2022/06/19 11:59
- 正社員 契約終了?もしくは事務から営業職へ転換? 3 2023/04/26 20:24
- 会社・職場 事務の契約社員→営業の正社員? 2 2023/04/27 12:30
- 事務・総務 取締役への質問や提案 2 2022/07/02 14:11
- 事務・総務 会社のお偉い方に意見を求められたら・・? 1 2022/07/02 20:20
- 転職 コネ・縁故採用について。 転職する予定の20歳社会人2年目です。 現在、某工業地帯の製造業に勤務して 7 2022/12/15 18:00
- 会社・職場 本業を続けるか変えるか悩んでおります 4 2022/07/23 20:09
- 不動産業・賃貸業 不動産業の事務職について 3 2022/11/27 01:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
事務職には、1分間に何文字打...
-
一般事務ですが営業電話をして...
-
事務職 シャツ
-
職種における現業とか現業職と...
-
事務職は性格の悪い傾向にある...
-
出勤日数を減らしてもらいたい...
-
技術職と事務職、長く続けられ...
-
イオン系スーパー 店内事務の...
-
接客のない事務職 シャツ
-
JAでの女性職員の仕事について
-
50代女性無職です。この年齢で...
-
トヨタグループへの内定
-
事務職から、清掃業へ
-
就活・新卒「事務職」か「SE」か?
-
医療事務として働くのですが履...
-
事務仕事を早くさばくコツは? ...
-
情報学部、24卒で就活真っ只中...
-
無職期間半年、23歳女です。
-
会社 レースアップシューズ
-
イーストボーイのセーターを大...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場で増員による席替えが行わ...
-
50代女性無職です。この年齢で...
-
職種における現業とか現業職と...
-
事務職。明らかに担当外の業務...
-
情報学部、24卒で就活真っ只中...
-
事務職は性格の悪い傾向にある...
-
ブスで地味な女は事務職で採用...
-
先日、ある自動車ディーラーの...
-
男性もよく居る大企業の経理部...
-
一般事務ですが営業電話をして...
-
事務員に様をつけたほうがよい...
-
就職面接で別の職種を勧められたら
-
転職先について。 頭が悪く、覚...
-
事務職を何故選ぶ?
-
書道はアピールとして使えますか?
-
志望理由
-
面接時に「もったいない」と言...
-
イオン系スーパー 店内事務の...
-
トヨタグループへの内定
-
職務経歴書に書くことがなにも...
おすすめ情報