
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
これは「Footloose」の歌詞の一部でしょうか?また「come on before cloak」ではなく「come on before we crack」ではないでしょうか?もしも勘違いだったらごめんなさい・・・。
「Footloose」の歌詞の一部だとしたら
(1) come on before we crackは「俺たちがまいってしまう前に、戻って来いよ」といった意味
(2) Or else I'll tear up this townは「もしくはこの街を引き裂いてしまうだろう」といった意味
になると思います。
(1) come on before we crackについて
Jack, get back, come on before we crack
Lose your blues, everybody cut footloose
ジャック、戻って来いよ、俺たちがまいってしまう前に、戻って来いよ
憂鬱な気分なんか放り出して、みんな身軽になろうぜ
<注>
■crack<人・心などが>(過労・苦痛などで)まいる、くじける、気が変になる
■cut「SVOC」の構文で
(人が)~を(切って)・・・の状態にする(Cは主にfree, loose, open, short)
(例)He cut oneself free with his knife.ロープをナイフで切って彼は自由になった
(例)cut oneself loose from one's family家族から独立する
(2) Or else I'll tear up this town
I've got this feeling
That times are holding me down
I'll hit the ceiling
Or else I'll tear up this town
こんな気持ちにもなる
時間がただ俺を支配しているだけじゃないかと
俺の怒りは達するだろう
もしくはこの街を引き裂いてしまうだろう
<注>
■hit the ceiling= hit the roof頭にくる、ひどく腹を立てる
■or elseそうでなければ、もしくは、または
(例)The old man is talkative, or else he may be lonely.
その老人は話好きだ、もしかしたら寂しいのかもしれない
この一節では、歌詞なのでfeelingとceiling、そしてdownとtownが韻を踏んでいることはお分かりだと思います。また、意味よりも語呂の良さのほうが優先されている印象を受けました。
「A or else B」(AもしくはB)はA、Bのうちどちらか一方が選ばれる関係であることを表す表現ですが、ここではAの部分に「I'll hit the ceiling」、Bの部分に「I'll tear up this town」が来ています。
「I'll hit the ceiling」と「 I'll tear up this town」のどちらも、腹が立って仕方がないという似た意味内容を持つ表現で、その両者を「もしくは」で結ぶと奇妙な感じもしますが、既に述べたように、「I'll tear up this town」という表現を使ったのは、「That times are holding me down」と韻を踏ませるためだと考えられます(downとtownの押韻)。
早速ご回答ありがとうございます。そうです、フィットルースの歌詞の一部です。ずっっと前、まだネットが発達する前に歌詞の和訳を見たときに、come on before we crackはお開きになってしまう前に・・・と訳されていたような気がしましたもので。やはりcome on before we crackが正解なんですね。Or else I'll tear up this townはなにもかもずたずたにしてやりたいのさ、と和訳されてましたが、街を引き裂いてしまうだろうの方がしっくりきますね。お忙しい中、ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
No.1の歌詞を訂正します
(×)That times are holding me down
(〇)That time's just holding me down
参考にしたのはGoogleの歌詞表示サービスです(footloose lyricsで検索)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 下記のの英文に関して質問します。 “We will remind you to renew your 3 2022/11/23 18:01
- 英語 数量+前置詞/接続詞の解釈について 3 2023/01/10 11:20
- 英語 ”be”<動詞>と<助動詞>混同の誤り ― 形式主義文法論の混迷 12 2022/05/17 11:09
- 英語 提示文の"how"の役割について 4 2022/04/27 12:11
- 英語 英語得意な方、お願いします。 5 2022/08/20 14:08
- TOEFL・TOEIC・英語検定 by は前置詞 乗法だけど 何て訳せばいいですか? 3 2022/04/13 10:59
- 英語 ”You raise me up”の歌詞の一部の文法を教えてください。 3 2022/08/22 12:07
- 英語 英文解釈を教えてください。 3 2023/07/10 13:57
- 英語 英文についての質問です。 They also help slow biological aging, 1 2023/07/02 11:50
- TOEFL・TOEIC・英語検定 このwouldはどういう用法でどういう意味ですか?複合関係詞の慣用例です。 3 2022/11/02 04:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
give me upを日本語に訳してく...
-
歌詞の意味が深い って英語でな...
-
浜田省吾のMONEYの英語部...
-
「Shake Hip」とは左右?前後?...
-
意味を教えてください!
-
The Twelve day of Christmas...
-
歌詞を作ったのですが英語に訳...
-
you raise me upの歌詞の 倒置...
-
訳してください!
-
not ur friend の歌詞の意味だ...
-
Humpty Dumpty 歌詞の和訳
-
My love does it good の意味
-
らららら~ららら~らら~という曲
-
桑田佳祐の『私はピアノ』とい...
-
「ハローサンシャイン」誰の曲...
-
君がいてくれた~ひとりじゃな...
-
スペイン語の歌の和訳をお願い...
-
英語の歌詞を日本語に和訳して...
-
KIDROCKの「アメリカンバッドア...
-
洋楽で歌詞の一部に日本語が入...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「Shake Hip」とは左右?前後?...
-
give me upを日本語に訳してく...
-
意味を教えてください!
-
女呼んでブギ
-
訳してください!
-
歌詞カードって英語でなんてい...
-
浜田省吾のMONEYの英語部...
-
フォスター「草競馬」の歌詞に...
-
not ur friend の歌詞の意味だ...
-
let it out and let it in とは
-
jus'とは・・・?
-
My love does it good の意味
-
バックコーラスの歌詞を教えて...
-
「Love me as i am」とは 「あ...
-
歌詞の意味が深い って英語でな...
-
"jar of hearts"ってどういう意...
-
the tide is high の訳
-
こういうカンマってありなんで...
-
文頭にアポストロフィーがくる...
-
昔の学校唱歌「故郷の空」の原曲
おすすめ情報