
No.2
- 回答日時:
供養って・・・。
行方不明=死 ってわけじゃないと思うんですけどね。
うちでは最長半年で見つけた子がいますしね。
まぁ区切りをつけたいというならやってみては?
私個人としてはそんな気は毛頭起きないですけど。
長く見つからないときは「事故にあってませんように」「せめて猫好きに世話させてやっててちょうだい」「腹減らしてるんだろうな」「水はどこで飲んでる」「そこのタイヤの後ろかな」などなど思いつつ、普段の行き来でも目を配る。っていうくらいが普通なんじゃないですか。
供養はしないですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ペットのお墓が掘り返されてし...
-
猫が爪を怪我して根元からすっ...
-
猫好きってヤバイ人多いと思い...
-
飼い猫がムヒやサロンパスを好...
-
1日の大半、猫を一部屋に閉じ込...
-
交通事故死した動物を見つけた...
-
飼い猫が自宅から遠い所で行方...
-
行方不明の猫を探さないという選択
-
前を走っていたプリウスが猫を...
-
昨日初めて気になったのですが...
-
一歳半の雌猫の突然死
-
警戒心の強い猫もおびき寄せる方法
-
猫が玄関にいつも転がるのです...
-
入院帰りの弟猫を姉猫が急に威...
-
猫をひく人は気づかないで走行...
-
猫を飼ってますが、プロジェク...
-
Mダックス 尾曲がりについて...
-
猫が人間の食事を盗み食いして...
-
観葉植物/猫への毒性
-
猫のしっぽをドアに挟んでしま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
生後8か月の避妊手術済の女の子です。
こちらは隣の家まで100mはある田舎の一軒家で、2ヶ月前より徐々に放し飼いにしていました。
行方不明当日(日曜日)も夕方から外に出ていつもなら2時間ほどで戻るところ帰ってきませんでした。19時頃より大声で捜索してます。
翌日(月曜日)朝7時頃、家から直線で200mの市道に事故の形跡のようなシミを見つけました。
まわりは田んぼで亡骸はありませんでしたし、目を凝らして見ても猫の毛らしいものはなかったためその時は違うと思いずっと捜索しています。市役所警察署保健所には翌日(月曜日)午前中に連絡してますし、迷い猫捜索方法はほとんどやっていますが今だ目撃情報すらありません。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/5948673.html のようなことも考えられ供養を考え始めました。
回答ありがとうございます。
生後8ヶ月の避妊手術済の女の子です。
行方不明当日も元気で食欲もあり死期が近いとは考えにくいです。
三年後に帰ってきた猫ちゃんはどこかで保護されていたんでしょうね。
私の猫も優しい方に保護されていればと願っています。
回答ありがとうございます。
矛盾しているのは重々承知していますが、生きていてと願い捜索は続けます。
ただ事故の可能性もあるので、そうであれば可哀そうで可哀そうで供養をと考え始めました。
回答ありがとうございます。
回答ありがとうございます。
元気いっぱいの生後8か月の女の子でしたので、死去を感じて居なくなるとは考えにくい状況でした。