dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

火葬の後、骨を拾う風習は日本だけですか?

A 回答 (2件)

 欧米での火葬は遺骨の原型が残らない『遺灰』にします。


もちろん国によっては(宗教)火葬という風習が無いところもあると思い ます。その場合は土葬・鳥葬などの方法で行われていると思います。
日本では、お姿を残すことが美学のようにされているそうで、拾骨というのが風習になっているようです。

また「拾骨」(「骨上げ」「収骨」とも呼ばれます)は日本独特の慣習といわれていますが、日本の中でも少し違うらしいです☆
関西は部分拾骨で関東は全部拾骨なんだとか。。。私は関東圏の住人なので、親戚縁者の葬儀では全部拾骨しか経験がありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
西欧人に日本での拾骨の話をするといつも驚かれるので、日本独特の習慣なのか知りたくて質問しました。
日本の中でも関東と関西とは違う、とは知りませんでした。

お礼日時:2013/01/30 19:18

タイ在住の者です。


タイではお骨を拾いますよ。
ただしタイ人はお墓を作りませんから、拾ったお骨は
船で海か川に流しに行きます。地方によって若干風習が
違うらしく、一部を水に流し、一部をお寺の納骨堂に
収めるという習慣もあります。
またタイにいる華僑の中には火葬をする中国人もいますが、
その人たちのお墓はコインロッカー型で、壁の扉を開けて
中に骨壷を収めるのだそうです(華僑の多数派は土葬です)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
タイ国在住でいらっしゃいますか。
実は偶然ですが、私はタイに親戚が多く、お葬式にも何度か参加しましたが、暑い中、床にべったり座り、なが~いお経が延々と続く感じで骨を拾った記憶はありません。またお墓も普通にありますよ。人に依って、家に依って違うのでしょうね。

お礼日時:2013/01/30 19:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!