
今年から大学一年の女です。
バイトが21:00まであります。
本来22:00までなんですけど、親が22:00までだと帰り道が危険だから駄目だと言って、バイト先に事情を話して21:00までにして貰っています。片付けなど忙しい場合は21:30になることが多いです。
21:00までなのは高校生だけで、高校生と一緒に上がっています。これも少し恥ずかしいので嫌で、できれば22:00まで働きたいです。
親は21:00まででも車で迎えに来ます。
正直送迎なんていらないです。バイト先から駅まで15分、最寄り駅から家まで15分。道は暗いですが別に大丈夫です。バイト先まで迎えに来ない日でも、必ず最寄り駅まで車で迎えに来ます。
来なくていいよと言っても心配だからの一点張り。
本来、バイトの時以外は20:00が門限なのですが、それも過保護すぎるように思います。大学生で20:00門限なんておかしいです…友だちにも笑われますし、せっかく楽しく過ごしていても17:30頃になったら強制終了。わたしだけ帰って、他の子たちはまだ遊ぶので次の日話題についていけません。
バイト先に迎えに来てくれるなら帰りの心配はいらないんだから22:00まで働かせて欲しいのが本音です。
本当は22:00まで働いて自力で帰りたいのですが…。
自力で帰りたいのは、バイト先の人と一緒に帰ることもあるからです。仲良くなるチャンスにもなりますし。あと21:30頃になると親から「まだ?」「迎えに来てるんだけど」「いつ頃になるの?」とLINEが沢山。バイト中に返せないから辞めてと言っても「迎えに来てもらってるのに時間を守らないのはおかしい」と言われます。
過保護すぎて嫌になります。一人暮らしもできないし。どうしたらいいんでしょうか。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
質問文からすると、過保護の家庭かなと言う印象は受けますけど、うちもある意味監視はされ過保護のな方です。
大学生は新歓とかもあり、夜のイベントもあったり、友達と授業後にご飯食べて帰る流れもあったりもするので、8時帰宅は厳しい場合もあります。
新歓は深夜にはなるので、その様なイベントは事あるごとに増えてきます。
サークルはオールもあると、メンバーたった1人だけがオール禁止で帰りましたけど、1人だけで可哀想でした。
ただ大学生の恋愛観が驚く程進展が早いので、ある意味放任主義な家庭だと、簡単に関係を許す軽い子になってしまうので、それはそれでどうかと思うので、せめて10時くらいの門限に伸ばしてもらえたら良いなとは思います。
私が大学1年の時は、門限が早い人は周りにはいなかったでした。
大学で自由になったって子はいましたよ。
皆さんバイトはする様にはなるので、10時過ぎの方が深夜手当で稼げるからって人もいます。
私は居酒屋もやったり、GUも11時近くまでがラストなので、帰宅が11時半回ります。
皆さんはこんな感じでバイトをしてますね。
親がバイトをしなさいと言うなら、まずは稼ぐためにはってところから入り、遊びではないので、連絡を入れるから時間延長を許してほしいと、頼むのも無理でしょうか?
バイトの時間については親に相談してみることにします。
私はあまり大学に入っても過剰に自由にさせるつもりはないとはっきり言われたので、外でオールするのは絶対に許されないと思います…
回答ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
今大学1年なんですよね?
私は卒業したての大学4年ですが、最近高校生もバイト先は採用する様になり、10時までなので、基本夜の部はいれてないですが、最後まで働けない人は中途半端ですね。
ラストが10:30〜11時なんですけど、夜までやるならラストまで、ダメなら昼間のみとかじゃないと、結局は私の負担になります。
と言う事は、あなたのバイト先もラストまでの負担を誰かが補ってるんです。
私は事情があり、帰りはバイト先までおやが迎えに来てくれてますけど、疲れてもいるので助かってます。
夜の一人歩きは心配なので。
門限に関しても、親とちゃんと話し合ってみてはどうですか?
バイトも残りのラストは誰かが補い迷惑だから、ラストまでやりたいと伝え、その分迎えはお願いします、と言うところから少しずつ行動してみれば良いと思います。
いきなりあれもこれもは理解してもらえないから少しずつです。
それがOKになったら門限を21時にしてもらうとか、ちょっと大学生でこれはキツイですけど、やはり学生で親があってのあなたなので、そこは穏便にしてくしかないです。
私も20歳過ぎても彼との門限が12時で、彼との泊まりもNGなので、別れる羽目になりました。
ちゃんと親と話し合い、あなたに任せて信じるって事になりました。
とことん話し合いましたよ。
なのでちゃんと話し合ってみて下さい。
ついこの前高校を卒業して、これから大学生になります。
バイト自体は22時までで、高校生は21時までです。
同い年の子はもう22時に上がるようになったので私もそうしたいのですが、親がダメだと言って出来ないんです。大学生になっても22時まで働くのは禁止と言われました。
中途半端な時間に帰るので、迷惑になっているのはわかっています。だから22時間まで入りたいんです。
バイト終わりは全く疲れてないわけではないです。それなりに疲れてますが自分で帰れないほどクタクタでもないです。
門限については少しずつお願いしてみようと思います。ありがとうございました。
私の親が理解してくれるかではなく、一般的に考えて、大学生の門限が20時や21時だと早いですよね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 祖母が過保護すぎます 3 2022/09/02 12:15
- その他(悩み相談・人生相談) 親がやはり少し厳しいと思ってしまいます。今年で21歳になる大学2回生です。 厳しいと思っている点につ 3 2022/08/26 19:33
- その他(家族・家庭) 最近一緒に暮らし始めた祖父母が心配性で、信頼して貰えません。今年で大学生の者です。大学生になってから 4 2023/06/04 21:35
- その他(悩み相談・人生相談) ケータイを持たせてない子供が 一人で帰宅中に乗り過ごしたり逆方向に行ってしまったら とりあえず待ちま 2 2022/03/28 12:55
- その他(社会・学校・職場) 【至急】新人バイトがバイト終わりみんなと一緒に帰るにはどうすればいいですか? 新しく入ったバイト先は 3 2022/04/05 00:07
- 友達・仲間 親友に彼氏が出来た。付き合い悪くなるのはしょうがない? 最近ずっと一緒にいるせいで親友と遊ぶ隙がない 7 2023/08/21 22:39
- 教育・文化 子供の同級生の親についてです。 小学校一年生で、下校時は何人か保護者が一緒に歩きます。横断歩道が多い 3 2022/11/07 21:11
- いじめ・人間関係 高校生2年生の不登校になりかけているものです。 不登校からの復帰する方法を教えてください。 中学では 5 2022/09/22 15:49
- その他(恋愛相談) 多分まとまりのない文章だと思うんですけど許してください。笑 私は大学生(男)で、スーパーのグロサリー 2 2023/06/07 06:16
- 離婚・親族 され夫 2 2022/06/07 00:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
息子、娘のアルバイトの送迎をしてあげますか??
その他(暮らし・生活・行事)
-
何時を過ぎたら娘を迎えに行くか・・・
その他(家族・家庭)
-
大学生でバイトをしてる方へ質問です。
アルバイト・パート
-
-
4
夜遅く帰るとき…自転車について。 私はバイトで夜の10時まで入ることになりました。帰りは自転車で帰る
父親・母親
-
5
アルバイトに送り迎え??
アルバイト・パート
-
6
20代フリーターです。バイトに行くのに親に送迎してもらうのってダメですか?
アルバイト・パート
-
7
大学生で居酒屋でバイトしている人、もしくはしていた人がいたら教えてください! 何時から何時まで働いて
居酒屋・バル・バー
-
8
あなたの感覚でいいので、教えてください。 ・親に朝と夕、駅までor家まで車で送ってもらう。(駅・家間
その他(車)
-
9
大学3年の娘が家のルールを破りました。
その他(家族・家庭)
-
10
19歳女です。 バイトの帰りで夜9時半~10時に人通りの少ない暗い道を歩かなければなりません。 不審
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
娘はいったい何を考えているのか
父親・母親
-
12
バイトで少しでもわからないことや微妙なことがあったら聞きまくった方がいいですか?うざいとか思われたり
会社・職場
-
13
私は4月から大学生です。バイトのシフト希望表に大学の予定が分からないので決まったら連絡しますと書いた
アルバイト・パート
-
14
門限についてです 私は20歳の女子大学生なのですが、門限が10時半です。今日の夜、友達とご飯に行きま
父親・母親
-
15
大学生になるので居酒屋で22時以降のバイトをしようと考えているのですが、親には女の子が22時以降は出
居酒屋・バル・バー
-
16
初バイトなんですけど。 家から近くて、バスでも自転車でもいけるのですが 雨の日は歩きでは遠いので 晴
アルバイト・パート
-
17
大学生にもなって門限を設定する両親のことが理解できない。 大学1年生女子です。私は中高女子校で温室育
その他(家族・家庭)
-
18
先日、1年生前期の成績が発表されたのですが必修科目を1つ落としてしまいました。全ての授業に出席し授業
学校
-
19
大学生の娘の生活態度について困っています。アドバイスやご意見をお願いします。
子供
-
20
スーパーでレジのアルバイトを始めたのですが…
アルバイト・パート
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校生 セックス場所
-
バイト休みすぎについて。 月に...
-
バイトでの廃棄持ち帰りについ...
-
明日から正社員で新社会人とし...
-
大学生です。辛い
-
昨日コンビニのバイトでお客さ...
-
大学まで片道2時間通学が辛い...
-
アルバイトで怒られました
-
バイト先に早く着きすぎるのは...
-
最近カラオケのバイトに応募し...
-
頻繁に急に休むバイトについて
-
バイト先に苦手な人がいます。...
-
男性にお聞きします! 自分に彼...
-
バイトでミスをしたんですが、...
-
バイトと店長の恋愛ってやはり...
-
バイトから家まで3キロを歩くの...
-
2人の時しか喋らない理由?
-
女性のズボンのチャック(社会の...
-
バイトのシフトを代わってと言...
-
片道40分のバイト先は遠いと思...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校生 セックス場所
-
明日から正社員で新社会人とし...
-
アルバイトの卒業が寂しくて仕...
-
バイト休みすぎについて。 月に...
-
バイト先の気になる異性をご飯...
-
昨日コンビニのバイトでお客さ...
-
バイトでの廃棄持ち帰りについ...
-
アルバイトで怒られました
-
バイトで仕事が遅い人ってめち...
-
バイト先の店長を怒らせてしま...
-
バイト先から診断書を求められ...
-
今日は雪でバイト休むか 雪の中...
-
バイトから家まで3キロを歩くの...
-
自分のバイト先にクレームを入...
-
バイトの制服が入らない場合ど...
-
バイト先へのお土産、人数分買...
-
初出勤前のバイトを辞退するこ...
-
頻繁に急に休むバイトについて
-
仮病 学生です。 今日、自分勝...
-
コンビニバイトを始めて2ヶ月半...
おすすめ情報