
こんにちは。ネットワーク音痴です。
初歩的質問、ご容赦ください。
早速ながら現在、「モバイル回線」(WiMAX2+)と
「モバイルルーター+クレードル」で無線・有線LANや
NASを組んでいるのですが、近々、光固定回線へと切り替えます。
この場合、モバイル回線と接続しているLANケーブルを
光回線のルーターに付け替えるだけで、NASに
アクセスできるようになるのでしょうか?
(ネット回線が変わる以外、構成に変化はありません)
それとも設定し直すべきことが出てくるのでしょうか?
出てくる場合は、主にどういう部分でしょうか?
(詳細は調べますので、ポイントだけで十分です)
以上、よろしくお願いいたします。
【補足】
・光回線はIPv6接続(IPoE)で、NAS運用には問題が多いと聞きますが
特に問題になると書かれていた「外出先からのNASアクセス」は
一切行いません。家庭内でNASにアクセスできさえすれば十分です。
・アクセスできるかどうかは、やってみれば分かることですが
回線の引っ越しは少し先の話で、また、新たな設定が必要に
なるのであれば、その間に勉強して準備しておきたいがための
質問です。
・私のネットワーク音痴ぶりから「ここらあたりを読んどけや」
といったサイトがあれば、ご紹介いただけるとありがたいです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
付け替えるだけでOKです。
稀に名前可決に失敗することがありますが(NAS名でアクセスできない)、IPアドレスでアクセスすれば問題なく、またしばらくまてば直ります。
IPoEは外部との通信にのみ影響します。
サーバーを建てる(書かれている外部からNASにアクセスや、ホームページ公開)、オンラインゲーム、VPN等をするならIPoEは使い物にならないのでPPPoEに変更して下さい(変更は無料の場合も多いです)
ご回答いただきありがとうございました。
>付け替えるだけでOKです。
ああ、ちょっとほっとしました。
いや、むちゃくちゃほっとしました、かな^^
私、ネット関係の設定ですんなり一発でいったことって
めったにないんですよ。
NAS導入時もああでもないこうでもないと四苦八苦、
七転八倒しましたので、また同じことをやらなければ
いけないのかなぁと、憂鬱というか戦々兢々というか…。
今夜からは気分良く眠れそうです。
ありがとうございました。
また見かけましたらよろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バッファローのルーターに変え...
-
win10 終了
-
Wi-Fiルーターについて
-
光のルーターを1日中付けっぱな...
-
新しいパソコンへのLANケーブル...
-
バッファローの「無線引っ越し...
-
パソコンを使うために
-
無線LANの暗号化キーについて
-
リチャージWiFiでプリンターをW...
-
無線LAN機器への不正アクセス?
-
パソコンとeo光ルーターの無線接続
-
家にあるHDDをWiFiのUSBポート...
-
Wi-Fiアクセスポイントの設定し...
-
2台のPCを同じWifiルータに繋い...
-
先日Wi-Fiルーターを買ったんで...
-
インターネット設定について マ...
-
社内LANの接続不良に関して
-
ChromeOS FlexをWi-Fiで使いたい
-
ゲーミングpcを買いました! 私...
-
インターネット高速化について...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
USB接続のLANアダプタのMACアド...
-
TVからメディアサーバーが見え...
-
BUFFALO NAS Webアクセス
-
NASの回線引っ越しについて
-
HDL-XRシリーズに外出先からア...
-
ヤマハルーターのSDカードにフ...
-
tomcatを使ったwebアプリを、ww...
-
クラウドを使わないデータ共有
-
無線LAN中継器のセキュリティ
-
NASハードディスクについて
-
Windows10にてjpg形式の画像が...
-
読み取り/実行は可能でコピー不...
-
HDDのデータ劣化の可能性について
-
ディスククリーンアップをして...
-
0x80070052とでてしまいます・・
-
フォルダがファイルに!
-
wordでの変更履歴削除後のファ...
-
【至急】ウイルス定義ファイル...
-
リアルプレイヤーの動画のアイ...
-
USBメモリ容量どれくらいあれば...
おすすめ情報