アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

非課税世帯での優遇について
親戚に母子家庭の人がいて、そこの子供が大学に入るそうなんですが、大学では非課税世帯だと入学金や授業料が半額や免除になる等のメリットがあるそうです。
現在、親戚の母子は収入が少なく非課税世帯になっていて今まで高校生の時も非課税世帯の奨学給付金を受けていたそうなんですが、
子供が大学に入ると同時に母子の母親が再婚するらしくて、再婚相手が例えば裕福だったとしても、子供は大学で非課税世帯のメリットを受けられるんでしょうか?
子供は再婚相手とは養子縁組しないそうです。
そうなると大学に出す証明書は母親の証明書になり、母親が再婚後、専業主婦で収入が0ならその証明を出せば非課税世帯と認定され免除されるんでしょうか?
それとも裕福な人と再婚したら母親も非課税にはならないんでしょうか?メリットも受けられない?
当人に聞かれたので調べてもよくわからず知っている方教えてください。非課税になるか、ならないか、だけの回答でもいいです。

A 回答 (1件)

>大学では非課税世帯だと入学金や授業料が…



なんの税金が非課税と定義されていますか。
まあたぶん、市県民税 (住民税) のことだと思いますけど、いつの時点で判断するとされていますか。
とにかく、この種のお話は正確さが求められますのでね。

>母親が再婚するらしくて、再婚相手が例えば裕福だった…

だから、入学時点で判断して 1年間有効なのか、
それとも入学時に要件を満たしていても年度途中に随時見直しがあるのかどうか。

>子供は再婚相手とは養子縁組しない…

いやいやそれは関係なく、母が非課税所帯のままかどうかです。
再婚して住民登録が新しくなれば、その時点で非課税世帯に該当するかどうか改めて判断されます。
子供にとって継父でも、母の配偶者である以上は母と継父とがともに市県民税非課税でない限り「非課税世帯」にはなりません。

>母親が再婚後、専業主婦で収入が0ならその証明を出せば非課税世帯と…

住民票の「世帯」で判断します。
よほど特殊な事情でない限り、結婚した男女の住民票は同一世帯です。

>当人に聞かれたので調べてもよくわからず…

学校名も書かずに他人が分かるわけありません。
当人に、学校に問い合わせるようお話し下さい。

冒頭に書いたとおり、入学時点で判断して 1年間有効とか卒業するまでずっと有効なのか、あるいは年の途中に随時審査があるのかどうかです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大学は4年あるので再婚時期によって初年度は適用か次年度はーと言うのはそこまで細かくは実際近くなれば学校に聞くなり細かく調べるなりする予定らしいですので、
今の段階ではザックリとしたことだけ聞きたかったんですね。
再婚したら非課税にはならなくなるのか?と言うことです。
回答していただいた中で知りたかった事も書いてもらえていたのでありがとうございます。
母親が扶養されていれば実父ではなくても2人とも非課税でなければ対象にはならないんですね。
ということはやはり、免除なりの恩恵は期待しない方がいいと伝えておきます。
子供が養子縁組をしないそうですと書いたのは、先に私が少し調べた時に、
母親が再婚しても養子縁組をしなければ非課税世帯の免除等の対象にはなると書いてあったので書いてみました。
再婚相手の人から見たら実の子供ではないことと、同居もしないことと、養子縁組もしない、となると再婚相手が子供に対して学費を払う義務は法律上ないからと言う理由らしいです。

お礼日時:2019/03/31 17:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています