dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

山間の畑に農業用の水を引くのに、とりあえず簡易的に
給水地となる水のたまり場にポリエチレン管を固定してさして直接水を吸っています
かなり長くて、100~200mくらいはありそうです
あまり汚れない場所なのですが、長く使わないと泥や葉っぱで出が悪くなり
そのたびに出口から口で空気を吸い込んで水を出します
これを改善するのに、給水チノところになにか古式のようなものを付けたいのですが、
20のポリエチレン管につなげるようなろ過器というか、網の筒のような
ゴミが入らなくなるようなものって何かないでしょうか?

A 回答 (3件)

吸い込む配管に穴を空けても、吸引力でその穴にゴミや枯れ葉が張り付き、すぐにすべての穴がふさがってしまいます。



穴に吸引力が直接作用しないように、配管にはストレーナー(穴のあいた漉し器)を付けつつ、それを遠巻きに囲う別の網の箱なりザル?を設けましょう。

要するに配管の口径に近いほどゴミを吸い込みやすく、口径より大きいほどゴミを吸い込む力を和らげられます。
「20のポリエチレン管につなぐろ過器?」の回答画像3
    • good
    • 2

私が借りている畑は、500mほど離れた山の中腹に溜池があって、そこから流れている川の200mくらいのところから田畑まで地下をホースで引いています。


取水口は枯葉も落ちるので、20cmくらいの大きな石を敷き詰めて堰を作り、その中からホースで取っています。石がフィルターになって枯葉などを防いでくれます。
下手な網や何かを使うと、それが枯葉で目づまりするので、川の流れが速くなるように小さな堰を作って石積みすることでゴミも自然に流されて目づまりしないようにしていますよ。昔の地主さんの知恵ですね。
    • good
    • 1

画像のように、取水口をふさいだ上で穴を開けてはどうでしょうか

「20のポリエチレン管につなぐろ過器?」の回答画像1
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!