
お世話になります。Excel2013を使用しています。
VBAで動作を繰り返す際に、最終行までではなく
特定の文字~特定の文字が入ってる行まで繰り返すことは可能でしょうか?
行 a列 b列
1 チョコレート
2 ★ ’行数可変 始まり チーズ
3 マドレーヌ
.
99 ショコラ
100 ★★ ’行数可変 終わり ミルクショコラ
.
200 フィナンシェ
例えばa列を基準とした場合、最終行はa200になりますが、実際には2行目[★]~100行目[★★]マークが入ってる行まで行いたいです。
Dim i As Long
For i = [★] to [★★]が入力されている行まで
マクロ実行
アドバイスよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まず、特定の文字がその行以外に出てくるのかが問題になります
始まり、終了の文字列が唯一無二、かつ逆転しないという条件であれば
i = 0
Do
i = i + 1
Loop until cells( i , "a" ).value = "★"
Do
処理
i = i + 1
Loop until cells( i , "a").value = "★★"
とすればよい
ママちゃりさんとすごく迷ったのですが
いち早くお答えいただいたのでHypnomaticさんをベストアンサーにしたいと思います。
ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
こんな変数名でもちゃんと動きますね~。
"★"、"★★"が見つからないとエラーになりますので、必要であればエラー処理を組み込んでください。
Sub sample()
Dim ★ As Long
Dim ★★ As Long
Dim i As Long
★ = WorksheetFunction.Match("★", Range("A:A"), 0)
★★ = WorksheetFunction.Match("★★", Range("A:A"), 0)
For i = ★ To ★★
'マクロ実行
Next
End Sub
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) VBA 行削除した連番 4 2023/06/27 16:00
- Visual Basic(VBA) VBAでのMATCH関数 3 2022/10/17 19:06
- Visual Basic(VBA) 指定列最終行までのスペースを改行するVBAについて 2 2022/06/01 19:50
- Visual Basic(VBA) vbaでセルに入力したときに,その横にあるセルを保護し入力不可にするマクロを作りたいです。 2 2022/04/24 20:59
- Visual Basic(VBA) VBAで、特定の文字より後を削除して残った数値を文字列に変換と特定の文字より前も削除したい 3 2022/04/15 19:21
- Visual Basic(VBA) 複数csvを横に追加していくマクロについて 2 2023/04/25 09:19
- Visual Basic(VBA) excelにて、特定の列に数字入力してあれば、入力してある行コピーして 別ファイルに張り付ける 2 2022/08/11 05:33
- Visual Basic(VBA) Excel VBA マクロ ある列の最終行迄を参照し、別の列の空白セルに値を入力したいです 2 2023/03/05 02:44
- Visual Basic(VBA) 3つのプロシージャをまとめたら実行時エラー発生で対応不能 6 2022/05/17 01:47
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/01/06 08:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ExcelVBAを使って、値がある場合は作業を繰り返し実行するプログラムを作成したい。
Visual Basic(VBA)
-
VBA データ(特定値)のある最終行を取得したい
Excel(エクセル)
-
【VBA】特定列に文字が入っていたらそのセル行をコピーしてマスターブックの同じ行に貼り付けたい
その他(Microsoft Office)
-
-
4
エクセルVBAで、条件に一致するセルへ移動
Excel(エクセル)
-
5
エクセルVBAでセルに入力したパスでブックを開く
Excel(エクセル)
-
6
vba 2つの条件が一致したらコピーして別シートに値のみ貼り付け
Visual Basic(VBA)
-
7
文字列の結合を空白行まで実行
Visual Basic(VBA)
-
8
VBAで特定の文字が入力されたセルを選択
Excel(エクセル)
-
9
マクロで特定の行まで削除する方法を探しています。
Excel(エクセル)
-
10
数式による空白を無視して最終行を取得するマクロ
Excel(エクセル)
-
11
VBA 見つからなかった時の処理
Excel(エクセル)
-
12
vbaで指定したセルより下の行を指定する方法について vbaの質問です。 例えば、「C6」セルより下
Excel(エクセル)
-
13
VBAでファイルを開くときにファイル名でワイルドカードを使用したいです
その他(プログラミング・Web制作)
-
14
エクセル:マクロ「Application.CutCopyMode = False」って?
Excel(エクセル)
-
15
EXCEL VBAで、セルの文字列の前後に文字を入力する方法は?
その他(Microsoft Office)
-
16
【excel・vba】特定文字列の1行上まで繰り返すプログラムについて
Visual Basic(VBA)
-
17
【VBA】特定の文字で改行(次の行)に行きたい。
Visual Basic(VBA)
-
18
worksheetFunctionクラスのVlookupプロパティを取得できません エラーへの対応
Visual Basic(VBA)
-
19
Excel VBAで同じフォルダ内のファイルを開くには?
Excel(エクセル)
-
20
EXCEL VBA セルに既に入力されている文字に文字を追加する
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
パイの分配とはどういう意味で...
-
仕事を風邪で2日間休んでしまい...
-
このチョコ、裏に洋酒入りって...
-
バイトの飲み会で嘔吐。お詫び...
-
プリンのカラメルソースが固ま...
-
子供の泊まりについて 高校生の...
-
ケーキは寝かせた方が美味しい?
-
要冷蔵商品は常温でどれくらい...
-
消費期限が3日前に切れたプリン...
-
ベイクドチーズケーキを焼いた後
-
spi 非言語 教えてください
-
心配症の高校生です。 よく、洋...
-
彼の実家には毎回お土産が必要??
-
学校で休み時間に小腹が空いた...
-
消費期限を2日過ぎたプリンは食...
-
<至急>学ランプリを撮ることに...
-
荒らし対策でクッキーを設定??
-
クッキーの生地を室温で放置し...
-
中学生の女子でこんなにお腹出...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
このチョコ、裏に洋酒入りって...
-
spi 非言語 教えてください
-
仕事を風邪で2日間休んでしまい...
-
要冷蔵商品は常温でどれくらい...
-
5日過ぎたケーキは食べても大...
-
プリンのカラメルソースが固ま...
-
クッキー生地が割れてしまいます。
-
ケーキは寝かせた方が美味しい?
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
-
製菓用のラムと普通のラム酒の...
-
転校するとき先生へのお礼は・・・
-
心配症の高校生です。 よく、洋...
-
クッキーってどれくらいの調理...
-
1000カロリーくらいのお菓子を...
-
生チョコを作っている最中にチ...
-
子供の泊まりについて 高校生の...
-
お菓子の箱の中に入っている紙...
-
クッキー作りで、粉がまとまらない
-
生地がクッキングシートにくっ...
おすすめ情報