

"net'raus"の正式な綴りがわかりません。早口ことばのなかに出てくるのです。"Ist noch net 'raus"
http://ingeb.org/Lieder/OberAber.html
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは!
いつも面白い質問で楽しいです。
さて、これは口語なので、
netはnichtで、なまったものと考えて下さい。
rausはherausかhinausです。
そうおっしゃってくださってうれしいYO!
herausを早速辞書で調べてみました。文脈から判断すると「明らかだ」という意味なのでしょうか?
「我々が上アマガウから行くのか、下アマガウから行くのか、そもそも我々が行くのかどうか、まだはっきりわからない」と訳してみました。
一番下のパラグラフの"kaut"も私の辞書になかったです。"kommt"の意味なんでしょうか。
どうやら方言らしいので、もう少しドイツ語のレベルを上げてから挑戦したほうがいいみたいです。
今後もよろしくお願いします!
No.4
- 回答日時:
No.2の者ですが,関口一郎さんは残念ながら去年?亡くなられました。
大學はでは私の10年ぐらい後輩だそうです。関口存男氏のお孫さんです。この民謡は3番の方が言っておられるように,バイエルンかオーストリアあたりの物でしょう。
インターネットでこの本のレビューを読んでみました。すごく評判のいい本のようです。今後じっくり読んでみようと思います。
J大の図書館は1度利用させてもらったのですが、建物が何層にもなっていて要塞みたいだなと思いました。W大の総合図書館は書庫にも他学生が入れるのでうれしかったです。
ぐりゅーすごっと!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「良さそう」を「良さげ」と言...
-
「くたびれる」というのは方言...
-
おめことは昔の言い方なのかど...
-
方言について 「〇〇やけー…」と...
-
「くっつく」と「ひっつく」の...
-
「~しよく」という言い方について
-
九州の方言の「だけんが」の「...
-
しばし待たれよ
-
「ちゃんと」 は方言?
-
なぜテレビドラマやアニメで沖...
-
「さはさりながら」って、どう...
-
「~かい?」ってどこの方言で...
-
「なるたけ」は正しい日本語で...
-
「遠いい」は間違い?
-
……ちゅうことと言う言い方は方...
-
これって方言?
-
京都弁でおやすみなさい
-
返事の「はい」を連呼する人お...
-
金沢の方言は関西弁と似てます...
-
方言が混ざる。 中学女子です。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「くたびれる」というのは方言...
-
「良さそう」を「良さげ」と言...
-
「けんかばう」はどういう意味...
-
「ぽっきり」と「こっきり」
-
「遠いい」は間違い?
-
おめことは昔の言い方なのかど...
-
「くっつく」と「ひっつく」の...
-
京都弁でおやすみなさい
-
「ちゃんと」 は方言?
-
「けつまずく」は方言?
-
なぜテレビドラマやアニメで沖...
-
方言について。 「横着する」と...
-
九州の方言の「だけんが」の「...
-
「なるたけ」は正しい日本語で...
-
方言について 「〇〇やけー…」と...
-
「~しよく」という言い方について
-
オマンコとオメコの違いとチン...
-
「さはさりながら」って、どう...
-
「終わす」は方言ですか
-
……ちゅうことと言う言い方は方...
おすすめ情報