重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

スクールカーストとか気にして地味なことはつるまないようにしている自分が気持ち悪くて情けないです。

今入ってるグループも2軍で、1軍の人とかの目が気になったりして病んでます。

今いるグループにこれからもずっと居ると1軍の人と仲良くなれずに友達減るかな

とかほんとに自分でもバカで情けないです

スクールカーストとか気にしないような強くて明るい人間になりたいです

A 回答 (4件)

今までも損得でいろんなことを判断されてきた故の葛藤ですよね。

ただ、このまま同じように損得で判断していると、今度は何がよくて何が悪いのかもわからないくらいモヤモヤしつづけることになります。
今は多分、カースト意識があるがゆえに「これで1軍の子に嫌われたらどうしよう」「1軍の子は私のことどう思っているんだろう」と失敗したことばかり考えてしまってるでしょう。

それは相手のことを考えているのではなくて、自分のことばかり考えています。(評価や立場など)
それは1軍の子にとっても、そうでない子にとっても、「自分しか考えていない人」という印象を与えてしまいます。
そういう子は逆に1軍の子に目をつけられてしまったり、良いように使われる

カーストにこだわる自分に違和感を感じたのなら、カーストを気にせずいろんな子と話してみてください。
あなたが知らないだけで、面白い人がたくさんいますよ。中には自分の興味ある分野を知っている子もいるかもしれないし、これから興味が出てくる分野に詳しい人もいるかもしれません。

「この人はどんな面白い一面を持った人なんだろう?」と興味を持って接するだけで、見えてなかったところも見えてきますから。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

いやもうほんとにその通りすぎてドキッとしました、ありがとうございました!

お礼日時:2019/04/18 22:21

勝手に占っちゃいましたので…(笑)


すみません。(笑)

先ほどの回答で伝わっていれば幸いです。
「スクールカーストとか気にして地味なことは」の回答画像4
    • good
    • 1
この回答へのお礼

まじすか!爆笑爆笑
楽になりました!ありがとうございます

お礼日時:2019/04/18 22:43

まぁ普通の人には無理だから。

自分の出来る範囲頑張りな。
    • good
    • 1

時代遅れですね、スクールカーストなんて、最先端の学校は、宿題も無い、定期テストも無い、クラス担任もいません!


体育祭や文化祭も全て生徒が決めます!でも、条件があり、体育祭なら、生徒全員が満足で、文化祭は来てくれる人に満足して貰えるです!

学校を変える為の努力しよ!
この情報化社会です簡単に調べるし、後、行動する事です!
行動する事によって人は必ず幸せになるとは限りないけど、行動の無いところに幸せは無い!
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!