
恥ずかしながらRESCUE24(レスキュー24)という復讐代行をする所謂、復讐屋に依頼をしてしまい計1.200,000円の詐欺に遭いました。
これ以上被害を出さない為にも注意喚起としてURLを貼って置きます。
復讐代行業社 rescue24
https://www.rescue24.tokyo/
依頼した内容は、元彼氏と新しい彼女を別れさせるという依頼でした。
ホームページ記載通り「後払い」という言葉に釣られてしまいましたが、実際のところ依頼して数日後に連絡が入り工作に取り掛かったと嘘の報告書や画像などを細工して送られてきて、それを工作の実行ということで、このまま進めるのであれば納金してくれという流れで実際には、後払いでも何でもありません。
後払いとは工作実行の確認後ということであり完遂してからでは無いとその時気付いたものの、話が違うと言うと場合によってはキャンセル料が発生すると言うことなので70万円を払ってしまいました。
1週間後、再度連絡が入り、調査した結果、別にも違う女がいるとの事で、根本的に浮気ぐせを直さなければまた浮気をして意味がないですよ、浮気を治す工作をしましょうと言う名目で追加で50万を要求されそれも支払ってしまいました。
そしてまた数日後、苦しまみれの言い訳で工作の遂行が足止めされたとの事でまた追加料金を請求され流石におかしいと思い断ったら、作戦を練り直しますと電話を切ったこの時から今まで音信不通です。
私自身でも調べたのですが、記載している住所も高級マンションで会社などは入っておらず、使用されているフリーダイヤルも、アリバイ会社で契約されたもので本人名義ではなく詐欺などで使われる匿名性の高いものでした。
また、他の依頼者に成りすましてメールでコンタクトとるもきちんと返信が来ます。
その際に返金を求めるとまた返信がなくなると言う形です。
警察に行こうと悩んでいるのですが、別れさせを依頼をした後ろめたさもあり悩んでいます。
この場合、警察へ行くべきでしょうか?
よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
被害届は土日でも受付してくれ...
-
5
RMTに関してです。詐欺をしてい...
-
6
無修正dvd詐欺にお金を払ってし...
-
7
Twitterでネカマ詐欺をしてしま...
-
8
ゲームトレードというサイトで...
-
9
前にTwitter上でアカウント売買...
-
10
Twitterで詐欺にあったので被害...
-
11
パパ活アプリで詐欺に会いまし...
-
12
荒野行動の垢を詐欺られたので...
-
13
誕生日が嘘だった。
-
14
国内線は年齢変えて乗れますか?
-
15
私の友人がiTunesカードを1500...
-
16
先日カカオトークで詐欺られま...
-
17
店のご厚意に甘える形で無銭飲...
-
18
カカオで4500円詐欺られました...
-
19
ソープで詐欺
-
20
偽サイトで購入してしまい、代...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter