
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Lenovo V530 は下記です。
https://www.lenovo.com/jp/ja/desktops/lenovo/len …
下記は仕様です。
https://www.lenovo.com/jp/ja/static/catalog/dt-2 …
https://www.lenovo.com/jp/ja/static/catalog/dt-2 …
180W だとかなり厳しいですね。一番性能の低い Celeron G4900 の内蔵 GPU は、 Intel UHD Graphics 610 なのでそこそこの性能があります。多分、問題でないであろう Radeon HD6450 や GeForce GT710~GT720 との性能比較でも Intel UHD Graphics 610 の方が優秀です。GT730 は内蔵より高くなりますが、消費電力が大きいため不安です。
PassMark → https://www.videocardbenchmark.net/gpu_list.php
Radeon HD 6450 スコア=277 グラフィックボード 消費電力=18W ← 多分余裕で動作する。
GeForce GT 710 スコア=680 グラフィックボード 消費電力=25W ← 一寸危ない。
GeForce GT 720 スコア=716 グラフィックボード 消費電力=19W ← 多分余裕で動作する。
GeForce GT 730 スコア=921 グラフィックボード 消費電力=40W ← 負荷ピークで動作するかどうかは不明。
Intel UHD 610 スコア=786 CPU 内蔵
多分 HDD と同レベルの Radeon HD6450 や GeForce GT720 なら増設しても問題ないと思いますけれど、性能が低くなりますので搭載する意味はないでしょう。解像度の問題も、「アナログ出力 VGAポート: 1920x1200ドット、1677万色/ デジタル出力DisplayPort/HDMI: 4096x2160ドット、1677万色」 なので、特にグラフィックボードの増設の必要もありません。
と言う訳で、厳しい電源の電力を気にしながらグラフィックボードを追加する意味はないと言えるでしょう。
※電源は TFX のような感じですが、交換ができるかどうか判りません。また、マザーボードとの電源コネクタの形状が違う可能性があります。例え電源が交換できても、コネクタのピン数が違っていたり、ピンの割り付けが独自だったとしたら使えません。ここら辺は、Lenovo 独自の可能性があります。
取付ネジの位置からは TFX のようですが、交換できるかどうかはマザーボード次第です。下記は、標準的な TFX 電源で、メインコネクタは 24pin です。他の機器の電源は、恐らく標準的なものでしょう。使えれば、300W まで増強できます。
http://amazon.co.jp/dp/B00FWGRXBG ← ¥7,614 玄人志向 80Plus Gold 300W TFX電源 KRPW-TX300W/90+
No.1
- 回答日時:
レノボ自身がカスタマイズの一つとして挙げているのがGT 730 2GB DDR3です。
HPの物のようです。https://www.lenovo.com/jp/ja/common/production-l …
ただ、どう調べても電源のこと書いてないんですよね。
http://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfin …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バッテリー・充電器・電池 ポータブル電源のジャクリ2000Pro を下記のバッテリーのシガーソケットで充電すると、何時間でモバ 3 2023/01/26 18:56
- iPhone(アイフォーン) iPhoneのバッテリー交換 3 2022/07/09 21:34
- BTOパソコン パソコンの電源ユニットって壊れる前に交換した方が良いですか? 4 2022/07/30 18:46
- 環境・エネルギー資源 ブレーカのON/OFFで節電対策 3 2023/02/12 08:03
- カスタマイズ(車) (続き)初めてカーナビの取付にチャンレジします。アドバイスください。 3 2022/12/10 15:13
- ノートパソコン (モバイル)ミニブックPCのオーディオ出力をパワーアップする(電池駆動)アンプ機材、なにか 4 2023/02/26 07:29
- その他(パソコン・周辺機器) 3年前にヤフオクで自作パソコンを購入したのですが、電源ユニットの交換だけ自分でできる自信がない 7 2023/03/20 21:25
- バッテリー・充電器・電池 良いバッテリーを入れてくれる店について教えてください 1 2023/02/02 19:00
- ノートパソコン パソコンが起動しない。BIOSも起動しない。電源入れても3秒で切れる。画面は真っ暗。ノートパソコンで 8 2023/04/13 09:20
- CPU・メモリ・マザーボード 電源ユニットとマザーボードの接続について 2 2022/05/19 14:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
グラフィックボードのON/OFF切...
-
FF14のパソコン選び
-
このpc構成でこのグラフィック...
-
Quadro搭載マウスコンピュータ...
-
gpuグラボのブラウジング時の消...
-
高負荷ゲーム用のグラボについ...
-
デュアル画面で表示がされない...
-
ムービーメーカーのカクつきが...
-
ゲームPC向けマザボ
-
GTX960を積んでから不具合が多...
-
新しいPCを購入したいのです...
-
PCのパーツ交換の難易度を教え...
-
7万で自作がしたい
-
現在フロンティアのスリム型PC...
-
【グラフィックボード】 これで...
-
【PC】このスペックを8万円く...
-
パソコン購入か、メモリの増設か
-
Core2は64bit?
-
ごく一般的な自作でのビデオカ...
-
起動してから時間が経つと不安定
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
グラフィックボードのON/OFF切...
-
gpuグラボのブラウジング時の消...
-
グラボのOCモデルの消費電力...
-
デュアル画面で表示がされない...
-
レノボ V530の電源容量は180wな...
-
スリムPC HP EliteDesk 800G1 ...
-
アイドル時の消費電力の少ない...
-
パソコンのグラフィックボード
-
ビデオカード増設 DELL OPTILEX...
-
GtX550Ti を付けたいが出力さ...
-
省電力PCへのグラフィックボー...
-
ゲームPC購入を考えているんで...
-
グラフィックスボードの増設に...
-
グラフィックボードを購入予定...
-
このPCに付くグラボは(。´・ω・)?
-
グラフィックボードの暴走について
-
AGP2.0で動くGF6200カード
-
オンボードPCのグラフィック拡...
-
PCで3Dゲーやる場合のスペック...
-
自作PCの組み合わせが決まっ...
おすすめ情報
クラボ→☓
グラボの間違いです