
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
T社などは、フロントマンに車検のノルマが有りますよ!
カー用品店へ行って 車検勧誘されカー用品店のへなちょこ車検を取る人が多いので
ディーラーは、車検整備が減っていますので 必死です。
12か月点検や車検で客を過去言い込み 次の買い替えも自分のディーラーで買わせるのが必修です。他所で車検を取れば 客がディーラーから離れるので 必死です。
車検以外 パーツの売り上げノルマも貸しているので まだ使えても新品部品ASSY交換などをさせられさらに高くなっちゃいます。
板金修理で直せるドアも 部品販売したいので ドア交換など。
車検は、ガススタ、カー用品店、フランチャイズの車検などは、見積もり安くして
いざ車検整備始めると 摩耗や損傷が発見されたと 部品交換のTELが来て 交換させられます。純正部品など使わずサードパーティーの部品 純正部品相当費(安物)を使われ
純製部品並みの金額請求で儲けます。
なので こういったところのでの車検は、お薦めしません 弄り壊されるだけ。
御近所の評判の良い民間整備工場へ出すのが良いです。
当てが無ければ 兄弟親戚知人友人 勤務先の車に詳しい人に 車検の相談すれば 行きつけの民間整備工場を紹介してくれるでしょう。
No.5
- 回答日時:
あるみたいですよ。
例えば、新車を買い、ずっとそれに乗っていると、毎回車検の時期には営業マンの携帯電話から
電話がかかってきます。
毎回、ディーラー以外で車検を受けて、17年経過でもかかってきていました。
■参考資料:新車登録後17年経過の車検ってリアルになんぼ支払っているの?
https://matome.naver.jp/odai/2154702023569574801
先週、家族の車に乗って、GSに灯油を買いに行くと、給油しようとしたら、店長さんが小走りで
走ってきて、フロントガラスチェックしていたので、「あ~、ごめんなさいね、1月に車検出し
ました」 と言うと納得して笑顔で戻って行かれました。
私の場合は、2年前に福岡トヨタでTバリュー認定中古車で、30プリウスを買いましたが、
今年2月に車検があり、ディーラーから電話ありました。
■参考資料:ロングラン保証中だけど、民間指定工場スピード車検に行ってきた
https://matome.naver.jp/odai/2154808234528610701
GSの店長さんも、「車検の見積もりでも良いので」 と昔からそんなことを言われています。
何でもまずはGSに来店する人の車検の見積もり依頼とかのノルマとかあるみたいです。
私の行くGSは、修理工場で働いていたスタッフさんばかりらしくて、何店舗かある中で、
車検整備のGSがあり、そこで車検前に整備しての、ユーザー車検代行のようです。
車検を出す・出さないに関わらず、まず見積もりの数のノルマがあるような話で、車検に
出した時は修理代が少し安くできるシステムだそうです。
ディーラーの場合は、民間指定工場と一緒で、1度予約した日時に見積もりに行く。 その後
交換する消耗品とかを発注するので、それが届く以降の日に予約していくと、通常1人で
やる作業を3人がかりでやるので、概ね1時間店舗で待っていれば終わるエクスプレス
コースなので、代車とかに乗る必要はないそうです。
私の場合は、民間指定工場のスピード車検に出した感じですが、①楽天車検を経由して
見積もり予約を取る。
楽天車検経由だと、6,000円値引き+楽天ポイント2,000円分
直接指定工場に申し込みした場合だと、リピーター割引7,000円
そんな違いがあるらしくて、どっちを選んでも良いと言われ、「ポイントもあるので楽天で」
と依頼しました。
「見積は今日でもいけます」 と言われましたが、翌日にしました。
見積もり後に、「車検申込」 と打ち合わせして、車検に行きました。
車検後は、車検証とかステッカーを郵送すると¥1,000宅配便代かかるので、引き取りに行き
ましたので、3回来店でした。
楽天車検の特典で、エンジンオイル交換無料+6カ月後のまごころ点検無料+次回車検までの
3回エンジンオイル交換無料だそうです。
トヨタ純正キャッスルオイルを使うので、「0w-20指定できますか」 と訊くと「良いよ」 と
言われました。 指定しないと5w-30とかになることがあります。
ディーラーの営業マンに「よろしかったらうちで車検を」 とそんな感じで毎回携帯とかに
電話がかかってくるシステムですが、車検に出しても出さなくても付き合いは変わらないみたい
ですよ。
あと、GSの店長さんも、ノルマあるみたいで、給油に行くとよくステッカーとかチェックされる
のですが、毎回出してなくても、親切さみたいなものは変化ありません。
営業マンから携帯に留守電入ったのであれば、「今回は付き合いで別のところに出します」
と言えば、「ok」と言われて終わると思います。電話しておかないと心象悪くされます。
車検は、ジモティーで地元の車検コーナーみればたくさん安いところはあるのですが、地元で
1番店~ みたいな民間指定工場に出すと、特典が盛りだくさんという感じで、たぶんお得感は
あると思います。
No.2
- 回答日時:
>カーディーラーって車検のノルマがあるのですか?
サービス部門にも営業部門同様、(売上)予算はありますよ。
>新車を買って1回目、車検を取ったのですが、高かった
平均的な料金でも「高い」と思う人がいるので
内訳が開示されなければ何とも言えない。
ディーラー車検は、「整備+車検」だから、
ほとんど整備をしないで車検を通すところよりも費用が嵩むのは当然です。
リコールの前段階の「サービスキャンペーン」が受けられるのはディーラーだけだし、
ディーラーで整備・法令点検を受けないとメーカー保証が切れることもありますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車検は、最低限にしてますか?
-
車検費用
-
車検チェーン店や、ガソリンス...
-
スフィアライトライジング3を付...
-
軽トラ、軽バンに軽乗用車用タ...
-
車検証アプリ セキュリティコー...
-
車検とステアリング
-
車のボンネットが曲がっている...
-
エブリイバンに軽乗用の155 65 ...
-
車検出してからすぐエアサスの...
-
ATにシフトブーツをつけたら車...
-
軽トラックの荷台を取り外した...
-
車検の費用をローンでと思って...
-
車検後のカバーの汚れ 車検が終...
-
サイドビューカメラの車検基準...
-
車検切れした車を車検に出すに...
-
私の車は、購入してから7年目...
-
車検費用を安くしたいのですが...
-
車検して1週間と5たちますが車...
-
車検について。 右後ろのリアウ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車検費用
-
車検は、最低限にしてますか?
-
車検チェーン店や、ガソリンス...
-
スフィアライトライジング3を付...
-
軽トラ、軽バンに軽乗用車用タ...
-
GLASSY アシストグリップ
-
エブリイバンに軽乗用の155 65 ...
-
車検について。 右後ろのリアウ...
-
車検費用を安くしたいのですが...
-
自動車税の領収書を無くしてし...
-
車に詳しい方教えてください。...
-
カーディーラーって車検のノル...
-
初めて今年車検を受けるのです...
-
中古車購入前に車検整備付とた...
-
車検証の走行距離数記入ミスに...
-
サイドビューカメラの車検基準...
-
車検から戻ったら気づいたクル...
-
車検について。運転席側の外の...
-
タイヤ空気圧の警告灯がついた...
-
軽トラックの荷台を取り外した...
おすすめ情報