dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

リフォームで床下剥いだところ床下の地面が写真のように陥没しています。シャベルのある角のベース下を掘り進めたところ空洞があり、空洞は家の外まであります。つまり角のところに柱状地盤改良した柱がないと思われます。角には柱を構築しないものでしょうか。写真の陥没したところのベース下には空洞があります。家の半分以上の基礎ベースの場所に陥没があります。家や基礎には傾きや割れはありません。基礎はどうして傾きもせず保たれているのか分かりません。リフォーム業者はここまでひどいことを認識していません。補修する方法にはどういうものがあるのでしょうか。放置でいいのでしょうか。

「布基礎ベース下の空洞と安全性」の質問画像

A 回答 (4件)

柱状地盤改良は1本あたりの耐力を設定し


荷重を耐力で割って本数を算出します。
必ずしも角に必要とは思いませんが
普通は角から割り付けますので無いのは
何らかの理由があるはずです。
設計図に記載があるか確認して下さい。
先ずはそこからです。
尚、傾斜していないのは柱状地盤改良が
有効に働いているからですがここで勘違いしないで
欲しいのは柱状地盤改良は杭じゃないので
それ自体曲げには耐えませんのでできるだけ
速やかに地盤改良体の隙間に砕石等を充填してくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご返答ありがとうございます。大穴なのでびっくりしました。

お礼日時:2019/04/27 19:46

No.2です。




No.3の補足を、、、


>必ずしも角に必要とは思いませんが

余程の事が無い限り、角には必ず入れます。
    • good
    • 0

>シャベルのある角のベース下を掘り進めたところ空洞があり、空洞は家の外まであります。


>つまり角のところに柱状地盤改良した柱がないと思われます。角には柱を構築しないものでしょうか。

・改良工事を行っているのなら、角には改良体が入っています。
基礎下には、18mピッチで入れてあるはずです。

>家や基礎には傾きや割れはありません。基礎はどうして傾きもせず保たれているのか分かりません。

・改良されているからです。

>補修する方法にはどういうものがあるのでしょうか。

1.空洞の大きさを業者に確認してもらう。
2.状況を確認した上で、対処方法を検討してもらう。
3.例えば、外側からコンクリート等を流し込む。

>放置でいいのでしょうか。

ダメです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。そうとうしっかりやらないとだめでしょうね。大規模な補修ですね。

お礼日時:2019/04/27 19:44

個人住宅専業の建築設計事務所か、基礎工事会社に相談することをお勧めします。



例外はあるとは思いますが、リフォーム会社はインテリアと設備更新が得意なだけで、基礎や構造には疎い業者も多いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご返答ありがとうございます

お礼日時:2019/04/27 19:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!