重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

Canonの一眼レフで
EOS 10D EOS 20D EOS digital X
この中のどれか一つを買おうと思うのですが皆さんはどれをお勧めしますか?

A 回答 (5件)

画素数以外で選ぶなら20D



ただ、20Dは830万画素。
現行の4Kモニターでは800万画素程度だがアスペクト比の関係で1000万画素程度ないと画素不足。
もちろん2Kなら大丈夫だし、4Kで800万画素でもそれほど劣化には見えない。小さめのPCモニターなら800万画素でもさほど荒れて見れることもない。

EOS digital X なら1000万画素程度。4Kモニターでも耐えられる。

上記でもっとも顕著に現れるのはトリミング(切り取り)をした場合。
もちろん2Kモニターでの閲覧、スマホなどでの閲覧などを考えてるなら必要十分。
ただ、4Kでは余裕がないから「今撮影した写真」を少しさきに観ることを考えると選択しづらい。

なので目的が、「練習」であったりするなら安価で良いかと思うけど、「一眼買った!」という感じはおそらく使い始めてすぐになくなる。
記録メディアがCFだから、持ってなければコレも購入せねばならない。(もちろんSDでも同じ事は言えるけど)
店舗だと割高。まぁ20Dならそれほど容量いらんだろうけど、少なくてもSDよりは高いと思う。

何が言いたいかと言うと中古狙いであっても一眼という時代相場がある。

これが60D、70D、現行80Dなら中古数も豊富。
今だって買い替えユーザーが持ち込む可能性も多い商品。

しかし、20Dあたりだと、中古市場でも下手すりゃ売れ残り。
球数が多ければ、中古店舗でもネット購入でも 同じAランクでわずかな程度差で色々と選ぶことが(比較)できる。

でも球数が少なければ下手すると20Dだと2オーナーの可能性もある。

別に2オーナーが悪いわけではないけれども普通は使い込まれてる。
パソコンならソフトでショット数を確認できるが20Dあたりはソフト自体対応してなかったと思う。

なので、買って良かった(得をした)かどうかはギャンブル要素が強くなる。
他にレンズやCFカードなどを買い足しても確かに現行機のエントリー機よりは安いが、性能比まで考えるならコスパはむしろ悪くなる。
バッテリーだって新品がついてるわけじゃない。
下手すりゃ、気に入らなくなって「やはり現行機・・・」なんて考えるなら早い段階で現行エントリーに向かった方が安上がり。
中古でセンサー清掃なんて依頼すれば高くはないと思うけど、本体価格に+って考えれば馬鹿らしいとも言える。

つまり玉数が少ない機種ってのは上記を理解してる人たちが避けたものしか残ってない。ただでさえ中古リスクは高い。
もちろん学生さんが練習機で写真部で使用するとか、マニュアルだけ練習用とか 今まで使ってきていたのが20Dなら現行で使えるとも言えるけどね。

ちなみに20Dだと画素数は少ないがペンタプリズム方式のファインダーだし、ボディはマグネシウム。
そのあたりの作りなども当時のカメラとしては良いものではある。

もう少し自分自信で具体的に 「この3機種の中で〇〇が良いのはどれですか?」とか聞けるくらいまで調べてみたほうが良いよ。
早い話が目的ね。

カメラを選定する際に 「被写体(何をメインで撮影するか)」が大事なことに気がつくから。
さらにレンズは?

カメラを買うことよりも、どんな写真が撮りたいか を考えた方が良いよ。

そうしないと 安物買いの銭失い になる。
    • good
    • 0

どれもお勧めです



ジャンクとして一眼レフの研究にはもってこいの品

性能は火縄銃と同じで

写ります
    • good
    • 0

あー… 実用目的ならどれもオススメしないなあ… というか私ならどれも買わない。


コレクション目的とかなら話は別だけど…

まあ、無理矢理にでもその中から選べってことならEOS Kiss Digital Xかな。
理由は単純で、その中では最も最近のモデルだから。
デジタル製品は新しいものほどアドバンテージが顕著で、カメラにもそれは当てはまるので。
と言っても12〜13年前のモデルだけどね。

ところで、質問者さん調べではそれらのカメラってボディだけでどのくらいの値段なの?
1000円とか2000円で買えるならともかく、6000円とか7000円とかかかるなら、私だったら今は貯金に励んでもうちょっと新しいモデルを考えたい。
    • good
    • 0

用途は?


EOS 10Dは止めときな。
何故なら、EF-Sレンズが使えないから、レンズ選びで困るよ。
もう一つは、記録メディア。コンパクトフラッシュ(CF)カードでSDカードより高いし、UDMA=Ultra Direct Memory Access対応カードを買うのは無意味。
何れにしろ、故障したら修理不能だよ。
    • good
    • 0

その中からなら20Dです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!