
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
問題は、メーカーに部品在庫が残っているかどうか。
無ければ修理は不可能になる可能性が高い。20年も経てば在庫払底する部品も出てくる。部品が残っているなら修理は可能。バイク屋に見積もってもらえ。部品在庫もわかる。ただし開けてみないと傷み具合がわからない部分もあるから、追加で費用が発生する可能性はある。
ほぼ全ばらし。
パッキン・オイルシール・ダストシール・インシュレータなどゴム部品は全て交換。
旋動部のグリスは一度落として新しいグリスを補給。
スイングアームピボットも洗浄、シール交換、ベアリング点検しグリス再充填。
フロントフォーク分解、シール交換、フォークオイル交換、再組立。
キャブはバラして徹底的に洗浄、再組立。詰まりが取れなければジェット類交換。
エアクリーナエレメント交換。
タンク内の元ガソリンだった液体は抜いてタンク内を洗浄、もし内側が錆びてたらタンク交換。
ばらせない部品(リアサス)はアセンブリ交換。
ブレーキドラムやブレーキキャリパー分解清掃、パッド類点検し劣化しているなら交換。
エンジン内のクランクベアリングなども交換。
バッテリー交換。
ステアリングもバラして、中のベアリングの状態を要確認。
ケーブル・ワイヤーも内側が錆びているなら交換。
フロントアクスルから回転を拾ってメーターに伝えているギアやケーブルも要点検・再潤滑。
タイヤも交換。バルブのムシもエアが漏れるようなら交換。ホイールのベアリングも交換が必要かもしれん。
ライトバルブ類を点検し切れているなら交換。
クラッチプレート点検。
空冷エンジンなら、冷却系の修理費用がかからないのが救い。
ざっと考えただけでもこれだけかかる。
20年も動いていなかったエンジンは、クランクベアリングが壊れる可能性が出てくるから、怖くて回せないな。エンジン降ろして、ヘッドを外し、シリンダーピストン外して、クランクケース割ってクランクベアリング交換すると、2~5万円くらいはかかると思う。ケースを割るから当然、ガスケットやオイルも交換。部品代は高くないが、ほとんどが工賃。
トータルで10万~20万は用意した方がいいと思う。
No.5
- 回答日時:
・・・まぁ、不動車をショップに持っていくだけでも大変な苦労を強いられるところ、おおむねいくらぐらいかかるのか全く判らなければ、ショップに行く気にもならないでしょう。
っというワケで。
※まず自分で確認出来るところを確認してください。
バッテリは既に死んでいるでしょうから、電装系のチェックは出来ないでしょう。っとすると、まずはエンジンが回るかどうか?です。
※何とかギヤをニュートラルにします。
ワイヤが固着してるか切れているか、或いはクラッチプレートが張り付いていてクラッチが切れないかもしれませんが、クラッチレバーを握る必要はありません。ギヤペダルをカチャカチャ動かしてニュートラルにします。ギヤが噛み込んで抜けない場合は、車体を前後に軽く動かすとギヤが抜けるようになります。
※ニュートラルになったら、キックペダルをそぅっと踏み降ろします。内部でエンジンオイルが乾ききっている可能性があるので、勢いよく踏み降ろすと中をキズつけてしまう可能性があり、あくまでもソロソロと踏み降ろします。
踏み降ろせたなら(エンジンが回ったなら)内部はとりあえず大丈夫です。キャブのオーバーホールや燃料系の詰まりの確認、それにエンジンオイルの交換だけでエンジンが生き返る可能性があります。
キャブのオーバーホールは¥15千ぐらい(キャブ再セッティング込み)、燃料計の詰まりの点検やプラグ交換等の整備で¥5千ぐらい(全て工賃、部品代混み)です。あとはオイル交換ですが、¥3~5千らいでしょうか。オイルのグレードによって大きく異なります。
ここまでの費用は、高めに見積もって¥25千ぐらいですね。もしマフラーやエアクリーナなどを改造していたら、キャブの再セッティングにおカネがかかり、\30千にもなる可能性があります。そうなると総額は¥40千に届きますね。
※この他エンジン再生の為には、アクセルグリップとクラッチレバーの清掃・注油と各ワイヤ交換が必要です。
これらの作業は、ひっくるめて¥10千ぐらいです。
※あとはバッテリ交換も忘れずに。マグナのバッテリなら¥3千ぐらいで交換してもらえるでしょう。
・・・・以上、ザックリ¥60千ぐらいあれば、エンジンはかかる様になりますが、それは最低ラインです。
プラグを交換してもスパークしなかったら電装系の点検・修理になります。(基本料金は¥4千ぐらいからになりますが、概ね作業1時間当たり工賃だけで¥1.5千~2千ぐらいかかるし、レギュレータなどの高価な部品の故障などもあるとすぐに¥10千越えてしまいます。)
また状態にかかわらず、ブレーキは一度リフレッシュしておかないと公道走行は危険なので、前後ブレーキのオーバーホールが必要です。(フロントの油圧ブレーキは部品代とマスタシリンダOH混みで¥10千ぐらい、リヤの機械式ドラムは¥5千ぐらいですが、パッドやシューの交換が必要だと、別途それぞれの部品代が増えます。)
それにタイヤは交換しないとダメでしょう。マグナのサイズがいくらするのか判りませんが、前後交換工賃込みで¥20千~30千ぐらいするのではないでしょうか?
・・・ここまでやると一通り走行可能となります。
ここまでの金額は、電装が壊れているとどれほど修理費用が掛かるか予測が困難ですが、少なくとも¥100千(要するに¥10万)は準備しておく必要があるでしょう。
しかしこれは『エンジンが回る場合』です。
エンジンが何らかの理由で回らなかったり、或いは変速機が変速出来ないなどのトラブルがあったら、すぐに倍の修理代がかかります。(例えば、ピストンが固着していたらシリンダも交換になるので、シリンダとピストンの交換だけでも¥100千に達します。)
さらに。
放置車両では、ハブベアリングとかクッション(スプリング+ダンパ)の交換が必要となるケースが多く、ハブベアリング交換は前後で¥15千~20千、クッション交換は前後で¥25千~35千ぐらいになる可能性があります。
・・・エンジンが回らず、またサスペンションやハブ周りのオーバーホールも必要になったら、総額は楽に¥250千を超えてしまいそうです。
エンジンが回らなかったら、手持ちのマグナは『部品取り』としてそのまま保管しておき、新たに中古を買った方がカンタンです。
尚。
上記の金額の半分以上、恐らく70%ぐらいは工賃(人件費)が占めます。放置されている古いバイクを再生して乗るヒトの多くが自力で整備するのはその為で、逆に言いますと、自力での整備の知識の無いヒトや、そういう技術を学習する意欲の無いヒトは、『捨ててあるバイクを再生して乗り回す』など、(自分の無知をカバーするだけの財力が無ければ)到底不可能だということです。
『自分は何も知らないが、捨ててあるバイクを直せばクラシックバイクにタダ同然で乗れる』・・・などと言う都合の良い話はどこにもありません。
No.2
- 回答日時:
全パーツの交換だったら、パーツ代の定価だけで100万円を越えます
それに整備料、組み立て費用ですから
エンジンの腰上交換、ミッション関係の交換、ケーブルやホース類、キャブや電装品とかも交換になるので
程度のいい中古車を探した方が安上がりだよ

No.1
- 回答日時:
>20年乗っていないマグナ50を全部修理するのにどれくらいの金額がかかりますか?
どの程度の修理が必要なのかもわからんのに回答できるかよ
>自分ではできないのでお店に頼みます
ならそのお店に訊けばいいだろ?
なぜこんな場の遠くはなれた状況もわかりっこない赤の他人から訊きたいのか?
まったく意味不明だわ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブレーキペダルストッパーは自...
-
自動車のステアリング交換は分...
-
トヨタのTEMSはどこが良いので...
-
新車購入6年目でvoxyのエンジン...
-
ノートE12のスーパーチャー...
-
セルフのガソリンスタンドでは ...
-
ハイブリッド車は突然故障する...
-
●軽自動車. 「オイル下がりの症...
-
スズキエブリDE51VのATオイルの...
-
ハロゲンバルブは使っているう...
-
車のリモコンキーを洗濯して、...
-
軽四の車検料
-
AT車のギアをNからDやRに入れる...
-
ハーレーABS 付きブレーキフル...
-
排ガスCO4.6%HC600前後で車検...
-
ワゴンR【MH21S⠀】のISCVが調子...
-
ブレーキホース交換工賃について
-
スーパーLLCかノーマルLLCどち...
-
イグニッションコイル交換につ...
-
年式に対して走行距離が短い車...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マジェスティーエンジンオイル...
-
ブレーキペダルストッパーは自...
-
自動車のステアリング交換は分...
-
新車購入6年目でvoxyのエンジン...
-
トヨタのTEMSはどこが良いので...
-
ノートE12のスーパーチャー...
-
車 ギアをPからDにいれたときの...
-
日産セレナがエンストしました...
-
車のリモコンキーを洗濯して、...
-
オートバックスでATF交換をした...
-
セルフのガソリンスタンドでは ...
-
オートバックスで、ステアリン...
-
N-BOXカスタム ディーラーに修...
-
ワゴンR【MH21S⠀】のISCVが調子...
-
ブレーキホース交換工賃について
-
クーラント液交換について教え...
-
先日、オートバックスでオート...
-
車のハンドルを右にきった時だ...
-
車検見積でショックアブソーバ...
-
●軽自動車. 「オイル下がりの症...
おすすめ情報