電子書籍の厳選無料作品が豊富!

について教えてください
\nや\rや\"
等はいいのですが漢字の途中で不必要に思えるところにつけたりしますがどう言う場合にどう言う目的で付けるのでしょうか?

A 回答 (4件)

>問題の漢字に限らず「\」は任意の漢字の後につけても無害なのでしょうか?



無害かどうかはその後にくる文字によると思いますが、思わぬ不具合となるかもしれません。やめた方がよいでしょう。
ちなみに、\を使った表記はこれだけ定義されています。将来これ以外の文字も使われるようになるかもしれません。
\' \" \? \\ \a \b \f \n \r \t \v \8進数字 \x16進数字
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2004/12/03 23:51

シフトJISコードでは、2バイト目に\(0x5c)を含む漢字があります。

「―ソ噂浬欺圭構蚕十申曾箪貼能表暴予禄兔喀媾彌拿杤歃濬畚秉綵臀藹觸軆鐔饅鷭」などです。シフトJISに対応してないコンパイラでこれらの文字をprintfで使うと表示がおかしくなるので、後ろに\を入れて本来の\(0x5c)に戻しているわけです。
printfでなくても、"文字列"を扱う部分や漢字のコメントで悪さをすることがあります。
Windows用のコンパイラではまず問題ありませんが、unix(たぶん漢字はEUCコード)だったり、海外製のコンパイラだと気をつけないといけません。

この回答への補足

ありがとうございます
問題の漢字の後には\を置くのですね
問題の漢字に限らず「\」は任意の漢字の後につけても無害なのでしょうか?

補足日時:2004/12/03 20:31
    • good
    • 0

プログラミングなどで「\」は特殊な文字として扱われます。


エスケープ シーケンスと呼ばれるのですが、たとえば「\n」は改行、「\r」は復帰文字(リターン)、「\"」はPrintf等をつかうときに「"」を出力するためにつかいます。
この説明だけでは、わかりにくいかも知れませんが…(汗)
JavaScript、C言語などさまざまなプログラミング言語で使用されています。

この回答への補足

ありがとうございます
どう言う事ではなく漢字と漢字との間に置く場合について知れたいのです

補足日時:2004/12/03 20:27
    • good
    • 0

漢字コードを分解したときに、前半1バイトが他の文字として認識されちゃったりとかを防ぐためだったような。

この回答への補足

ありがとうございます

どう言う漢字のどう言うならびに使うのでしょうか?

補足日時:2004/12/03 20:26
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!