
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
日本人だと、、、購入する経済力があっても、いろいろなところに住みたいとか、いつまでその土地にいるかわからないような場合だったら、賃貸に住むのかな。
外国人で高いところに住んでいる人たちは、たいてい会社から家賃が出てます。そういう人たちの場合、30万はかなり安いほうです。私が担当している2人の外国人は、それぞれ80万と75万のところに住んでいますが、元の家賃は100万と96万でした。不動産会社を通しての交渉でかなり家賃がかわります。
これでも、もっと上には上がいますよ。
No.9
- 回答日時:
芸能人や社長クラスの人間は、家賃80万~のところに住んでいるようです。
芸能人なら、事務所で借りて経費で落とせるし、社長であっても会社の経費で落とせるので、税金がお得ってことなんだと思います。
30万の家賃ってことは、自営業とか管理職で儲かっているんでしょうね。
マンションを借りるか買うのかは、人によって意見が違います。
No.6
- 回答日時:
月に100万の給料の人が家賃に30万払うのは、月に30万の給料の人が8万の家賃を払うのと同じことではないでしょうか?
月々10万の家賃を払っている人も、資産にならない借家に住んでいるわけで、これはおかしい事でしょうか?
つまり、「そこまでして借家に住」んでいる訳ではなく、余裕がある人が気に入った家に住んでいるだけだと思います。
外国人であれば、大抵は会社の金で住んでいると思いますが。。。
No.3
- 回答日時:
身軽に借家でいろんな所に住んでみたいんだよ。
便利な所のほうが時間を有効利用出来るし、30万が高いか安いかは一概に言えないよ。
それに、買おうと思えばいつでも買えるし、お金の感覚が違うんだね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(資産運用・投資) 資産に関して質問です。 5 2022/08/15 13:19
- 賃貸マンション・賃貸アパート 不動産の店舗を通さずに家を借りても大丈夫ですか? 3 2022/10/01 16:50
- その他(住宅・住まい) 大阪府府下東部在中です。 先ほど質問してる分と別件になりますが、 妻の母親が高齢で賃貸マンションに一 2 2023/05/06 01:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビルの上にある建物が気になります
-
7mmぐらいの首のところが黄色い...
-
電動昇降デスクで重さが25キロ...
-
都会は便利という理由 インター...
-
社宅に住んでいた方
-
田舎で一番嫌な部分は何ですか...
-
ビスが使えないドアフォンの取...
-
戸建でもマンションでもいいの...
-
玄関のドアのクローザーの解除
-
賃貸アパートで低周波の音が常...
-
タワマンと団地とでは、後者の...
-
たまに境界未確定などの物件が ...
-
LPガスのメーターの表示
-
現代の若者は畳を嫌いますか?
-
西東京市、練馬区、板橋区は治...
-
ネズミ対策バーブ針金
-
マンションって集合住宅ですか?
-
洗面化粧台について
-
空気が冷たいとき、音は下側に...
-
隣の境界 日照&大木
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公営住宅やURは公的な賃貸です...
-
車庫の洗浄中に落ちた部品です。
-
賃貸・売買ともに、専有部分を...
-
新築のアパートに10月ごろから...
-
ご近所さんがイライラしていた...
-
洗面化粧台について
-
なぜ線路沿いに住むとガタンゴ...
-
アパートの隣人の騒音トラブル...
-
賃貸アパートで低周波の音が常...
-
空気が冷たいとき、音は下側に...
-
化粧洗面台の排水口までのつなぎ方
-
たまに境界未確定などの物件が ...
-
明日から、社会人として一人暮...
-
マンションって集合住宅ですか?
-
東京都内って物凄い人気がある...
-
安い物件だと便器と浴槽が共用...
-
勤続年数が半年なくても賃貸の...
-
都会は便利という理由 インター...
-
部屋の広さが今までより2平米小...
-
我が家の近所に朽ち果てた感じ...
おすすめ情報