アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

長文です
私は栄養系の大学に通っていて、管理栄養士の資格取得を目指している1年です。
資格取得に必要な調理実習が毎週水曜日にあり、調理実習の班は自分含めて6人なのですが、どうも私はそのうちの1人からあまり
よく思われていないみたいなんです。。その子をAとします。
Aは他の子には普通に接しているのに、
Aに私が「これってこうした方がいいかな?」と聞いても無視されたり、「ねぇ。これしといて。」と冷たく言われてしまいます。Aには同じ班にBというAといつも一緒に行動してる仲良い子がいて、食事中Aと何とか仲良くなろうとして喋りかけるのですが、Bと喋っていて無視されてしまいます。Bや他の3人は喋りかけてくれたり、私が聞いても無視せずに答えてくれるので、Aに嫌われているとしか思えません。最初の調理実習の時からその態度で接してきているので、私が何かしたような節も見当たりません。なぜ、Aに嫌われてしまっているのでしょうか…
私は今まで中高一貫の女子校に6年間通っていて、周りの友達もいい子ばかりで、友達には恵まれて楽しく過ごしてきました。なので、大学に入ってから、調理実習の日が嫌で嫌で、何で嫌われているのか考えたり、調理実習の事を考えるだけで涙が出てきてしまいます。しかも、1年の前期は体育が必修で、体育も調理実習の班も名前順で割り振られているので同じメンバーなんです。。2年や3年でも学校での実習が多いのできっと一緒になってしまいます。
家族には心配されるので相談はしていません。これからどうしていけばいいのでしょうか…?助けてください…

A 回答 (3件)

そんなことをここで聞かれても・・・


私はあなたの姿すら知らないのだ。

そのへんの分別のなさ、具体的には自分のことしか見えていないあたりが、
嫌われる一要素になっているという推測が、
できることはできるが。

他のメンバーに探りを入れるのがいちばん早い。
    • good
    • 1

いわゆる「ウマが合う・合わない」でしょうかね。


もしかして、今まで「この人とウマが合わないな」って感じないで済んできたのでしょうか??
それはそれで、とても幸せなことですが…、

私は「ウマが合わない」を、子ども時代に、小学校の担任に対して感じざるを得ない日々でした。
それも、小学校の6年間のうち、1-2年、5-6年の4年間も、同じ教師だったのです…

子ども時代は悩みあぐねましたが、悩んだ時代から時を経て、「その根源は何故なのか」は次第に解明されて行きました。
要は、価値観や行動のとり方、感覚的なものの構造、果ては生育環境に至るまでの違いだと、分かって来ました。

出会って日も浅そうですね。
もしかして、お相手の方と、感覚的なものや感性の構造が異なるのではないでしょうか?
自分に思い当たる節がないのなら、もしかして、あなたはものごとの捉え方が鷹揚なタイプなのかな?と推測しましたが…、

Aさんは、もしかして全体のとりまとめをされる役割でしょうかね。
Aさんの日頃の行動を、よく眺めてみてください。
もしかして、さりげなく全体に気を配ってくれていたり、細かいことによく気が付いていたりといった、
「口では説明のしづらいもどかしい思い(例:もっとてきぱきしてくれないかな、等)」を、あなたより早く見てとっている可能性がありますよ。

でも、これはあくまで可能性。
差し支えがなければ、他のメンバー(口の堅い方ですね)に、それとなく聞いてみてください。
    • good
    • 0

もしかして中高はその大学の付属?


そしてその班の他の子はよそから?
意外と女子中高出た子って他の共学校から
来た子から見ると異種の人間みたいに
見えることがあるようです。
さらに最初の条件だとすると一般入試組から
見るとエスカレーター組はちょっと甘えっ子に
見えるようです。(はっきり言って馬鹿に見えるらしい)
実習含め実力つけて何も言われない様に
するのが一番です。
的外れだったらごめんね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!