アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

日本国民は勤労の権利を有し 義務を負う。

しかしお金を沢山持ってる人は働いてない人も甥ですねえ?

日本国憲法は資本主義を前提に書かれているのでしょうか お金があれば働かなくてもいいのでしょうか?

お金のない人は家族をたくさん養うために10人分働くのでしょうか?

幾ら大変な仕事をしても誰にでも出来る仕事は低賃金

占いとか 不動産とか 上手くやる人は楽に何百万と稼ぎます。

株で儲ければ働かなくていいのでしょうか??

A 回答 (30件中1~10件)

株なども「はたらく」に入ると思いますが、あなたの「はたらく」は、労働の事なのでしょうか。


「はたらく」事で得られる金銭は、報酬の1つに過ぎません。報酬は他にもあります。

お金の為にはたらくのもアリですが、お金はあくまで手段に置いておいた方がいいです。むしろ、はたらくためにお金が必要と考えれば、また違った見方になるかと思います。

ちなみに占いで食べていけるのは情報や価値観が増えている現代においては、ほとんどいません。不動産も動く額が大きいだけで、それだけ出て行く額も大きいんです。海外に目を向けてない限り、そもそもの土地がない日本で、さらに少子化している日本で不動産は苦しいものです。

労働が大変だと言う人がいますが、それは労働ではないところで生きている人のことを知らないだけです。労働の方が低賃金でも安定している事に気付いていないだけです。雇われの人たちは、長期労働だの残業請求だの労働環境だの言える立場ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

私は共産主義じゃないですが、労働は大切なものだと思います。

仕事を作り出してでもお金を得ようと色んな仕事を作ってるのではないでしょうか?

私の父も搾取する方だったので、労働者の方が偉く思えます。

タコ社長が言いますねえ「俺も誰かに使われたい、俺もボーナス貰いたい」と^^

お礼日時:2019/05/14 21:01

>お金があれば働かなくてもいいのでしょうか?


はい。
憲法とは、国を縛るもので国民を縛るものではございません。
勤労の義務は努力目標であり、国民にはそうあって欲しいというものです。

>お金のない人は家族をたくさん養うために10人分働くのでしょうか?
家族が多ければ、それを養うために働く必要あるでしょう。
それが2人分なのか10人分なのかはそれぞれの家庭次第です。

>幾ら大変な仕事をしても誰にでも出来る仕事は低賃金
だからみんな一生懸命勉強したりして、少しでも見返りの良い仕事に就こうとしているんです。

>占いとか 不動産とか 上手くやる人は楽に何百万と稼ぎます。
上手くやるからたくさん稼げるんです。
決して楽しているわけではなく、上手くやれるようになるまで、相応の努力があります。
相続などで苦労せずに資産を得ている人もおりますが、それは稀です。

>株で儲ければ働かなくていいのでしょうか??
それで生活できるのなら、それで良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

成る程 資本主義ではそうなるのですねえ。

お金があれば好きな事やってればいいのですね。

お金持ちは自由なのでしょうか?

以前宝くじに当たった人は不幸に成ると聞いた事がありますが・・・

お礼日時:2019/05/15 19:20

儲けたお金で一生暮らしていけるなら、働かなくていいと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

お金があれば働かなくてもいい訳ですね。

田舎に行くと案外働いてない人も多そうですねえ?

そうでもないのかな?

田舎では助け合いがありますからねえ。年をとっても。

お礼日時:2019/05/14 23:21

働かなくてもOK、ただし税金は支払え。

それが結論です。
ただし、お金以外の豊かさもあり、それはどうやったら手に入るのかということです。
日本人が仕事中毒と揶揄された時代は、その豊かさを仕事から得ようとしていました。
今ではそういう人は少なくなりましたが
勤労の権利を有するということはそういうことだと思います。

さてどこからどこまでが働くなのかも考えなければいけません。
冷暖房の聞いた部屋で椅子に座ってPCの画面を眺めながら
お金を右から左に流して年収1000万の人もいれば
長時間の肉体労働で頑張っている年収200万の人もいます。
どちらも働いていることには違いはなく、楽して稼ぐ=働いていないわけではないのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

お金を安く預かって高く貸す様な ああ言うのをヤクザと言うのです

組織暴力と言って警察がマークしているんだ とレオナルド熊さんが言ってました。

銀行って何なんですかねえ?

資本主義ですねえ・・・

お礼日時:2019/05/15 19:28

「働く」ことと「労働」はおなじではありません。


この場合の働くは「社会に必要な行動をすること」と言う意味で労働は「賃金を得るための行動」と言う意味です。

労働しなくても生活するお金に困らないなら、労働する必要はありません。しかし「働かなくていい」ということにはなりません。もしお金のために労働する必要がないなら、社会を良くするために働くべき、というのが憲法の本旨だと思います。

たとえば高齢で年金生活をしている人は労働する必要はない場合が多いですが、町内会の役員をやったりして「社会に貢献する働き」をしています。不動産を持っている人は「その土地を有効活用できるようにする」ことで、社会に役立ちますし、その結果家賃や土地代という形でお金が入ってくるかもしれません。

株で儲けるのは「虚業」と言って、昔からあまり良いものとは言われていませんでしたが、それでも資本主義社会の現代では社会の仕組みとして株式市場があるため、その参加者として必要なのかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

株で儲けるなんて ギャンブル紛いじゃないですか?

確かに労働はしなくても色んな働きはありますねえ。

心の問題もあるし。真善美の問題もあります。

お金じゃなくて社会を良くすることも必要ですね。

ありがとうございます。

お礼日時:2019/05/15 19:34

働くという目的は、ほとんどが生活費を稼ぐため、です。


なので、経済的に問題が無い富豪家の方は、働く必要はありません。
但し、税金や社会保険は納める義務があります。

富豪家のお嬢様やお坊ちゃまが活動して稼いでいる場合は、
暇を持て余しての行動がお金を生んでいるだけ、
という事で、働いているという感覚は全くないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

生活費を稼いでるのであって 生活費があって余裕もあるのなら

稼ぐ必要もないから働かなくてもいい。

何かそういうタレントもいますねえ^^

それに比して令和天皇は自由もなくて国事行為?を熟すのですから

あれは働いてる訳じゃないのですね。成る程。

お礼日時:2019/05/15 19:39

お金を稼ぐために働いてるのに、働くことが目的なんて貧乏人の考え方です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お金を稼ぐために働いているのですね。働く事が目的と言うのは貧乏人の考え・・・

そうかなあ?

お礼日時:2019/05/14 23:18

あなたは誤解しています。


憲法には「すべて国民は、勤労の権利を有し、義務を負ふ」と書かれていますが、勤労と労働は違います。親の面倒を見ることも社会奉仕することも勤労ですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

成る程 勤労と言うのは通勤労働ではなくて 必要な働きをすると言う事ですね。

親の介護は大変そうですねえ。宗教は儲かりそうですねえ。?

お礼日時:2019/05/14 23:17

「何か」をすればいいのです。

doとかactとかbehaveとかoperationを回し続けるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

何をやっても法に触れなければ自由 と言う訳ですね。

ネズミ講をやろうと芸術家を名乗ろうと自由な訳ですね。

そうですね 現代社会でもお金に成らなくても必要な事は多いですねえ。

お礼日時:2019/05/14 23:14

>働かなくていい



かどうかは個人の自由。
お金があろうが無かろうが関係ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お金がなくて働かないと 食べて行けないかもしれません。

誰かに養ってもらえるなら別ですが・・・

ああニートとかヒモとかはその口なのでしょうね。

お礼日時:2019/05/14 23:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!