アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ガルバリウム外壁につけた表札が外せなくて困っています。
ネット通販で表札を購入し、その時に付属されていた強力な両面テープでつけています。
力をかけて引っ張っても、外れる気配はありません。

色々と調べて両面テープを溶かす液があると知り、ホームセンターで店員さんに「ガルバリウムに使用できるシール剥がし液を探している」と言ってもガルバリウムに使えるかがどの商品もわからないと言われ、困っております。

知っている方がいらっしゃいましたら
教えて下さい(_ _)

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございます。
    隙間は僅かにしかないので、テグスを入れて上下させてみましたが思うようにすすみません。(途中でとまる)
    因みに接着から10年経過してます。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/05/22 11:13
  • 詳しくありがとうございます(_ _)
    写真のようにガルバの凹凸の凸部分に接着しています。
    テグスが入るくらいの隙間はありますが途中でとまってしまい何度も上下してもすすみません。

    表札壊れて構わないので今、ルーターで削ってみましたが硬くて削れません。

    温風の方法もやってみようと思いますがドライヤーの熱を直にあててもガルバ外壁には大丈夫なんでしょうか?

    「ガルバリウム外壁につけた表札が外れない」の補足画像2
    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/05/22 12:03

A 回答 (9件)

その両面テープのノリを溶かすにしても、水平面なら接点に流し込み浸透。

溶解を待つことも可能ですが、ご質問のような垂直面では浸透、溶解を待つまでもなく流れ落ちてしまい、浸透、溶解するまでの効率が悪い上、剥がし材の物によってはガルバリウムの表面塗装をも影響を絶えかねません。

短絡的方法としては、物理的な力で表札を剥がし取ってしまい、残ったテープにだけ剥がし液を塗りつけて取る方法。
・外壁の表札の間によく研いだ薄手の包丁を差ししれ、テープを薄く割くように徐々に差し入れてそぎ落とすように分断する。
・ノミやナタなど丈夫な刃物工具を端に刺ししれ、テコの原理で徐々に起こしてまくり立てるように剥がす。壁剤を傷つけかねませんので、カーボンや樹脂製のヘラを使う手もあり。
・グラインダー、ルーターなど溝を削り出すような電動工具をお持ちなら、表札版の厚みに達しない程度に溝を付ける要領で表札を5等分、10等分の小さな破片に切り刻み、破片ごとに端からめくりあげるようにした方が上の二つの方法を取るにしても剥がす力が入れやすい反面、表札の再利用を諦めざるをえません。

手間暇掛けてでも丁寧に剥がしたい場合。
両面テープの糊の弱点は熱です。
ヒートガンやドライヤーの熱を浮かせた隙間に吹き付けつつ、端から順に糊を柔らかくして剥がしていくか、表札の素材、厚みもわかりませんが、表面から裏面のテープや糊面に熱を伝えやすい物であるなら、表面全体を熱するのも手っ取り早いかも知れません。

物理的に表札板さえ取り除ければ、壁に残った両面テープや糊の除去は剥がし液やハンドクリーム、アルコールなど分子の小さな浸透性の高い液体でも容易に糊を溶かし落とせます。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

ステッカーはがし液をテグスに伝わらせて切断面をふやかしていく、というのが現実的です。


まあ、表面の塗料が痛んだりしますから外した後に錆止めで適当なスプレーを吹いておくのがベターでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

塗料、痛んでしまうのですね~(~_~)
表札とることがこんなに
大変になるとは思っていなかったです。アドバイスありがとうございました。(*´ー`*)

お礼日時:2019/05/23 09:37

本体がガルバリウム鋼鈑でも接着してるところは塗料ですね。


強力両面テープは0.3ミリ以上あって両接着面の間にアクリル樹脂層などが介在しているので、それを破壊する形で剥がす方が良いでしょう。

・テグスが引っ掛かって止まってしまう。
テグスを表札から50cmづつ位長く出して、大きく(長く)スライドさせる方が力が入ります。
また、テグスは摩擦で温度が上がると切れる場合がありますし、使うならワイヤー(縒られているので微細な凹凸がノコギリの刃のように作用します)が良いかと。

・カッター
前述のように強力両面テープは厚みがあるはずなので、カッターを表札外周から挿して出来るだけテープをカットする。
柔軟でゴム質な樹脂をカットするのはかなり力が必要なので、浅く何度も数で少しづつ奥まで切りましょう。
力を入れると抵抗がなくなったときに刃が思いもよらない向きに動くので大ケガしますから細心の注意を。

外周をカッターが入る限界深さまでカットできれば、No.5さんが書かれている
「回転させる」事で残りの接着部分は千切れるかもしれません。
回転というのは、表札をその状態のまま両端を持ち、右か左に回すということです。

・シールはがし剤などは補助的なものだと考えた方が良いかと。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

すごく参考になりました(^^)
テグス、おっしゃる通り
すぐに切れてしまうんです‥
ワイヤーをホームセンターで
購入してみます。回転の方法も試してみます。今まで前面に引っ張っていただけなので(_ _)
本当にありがとうございました。
(*´ー`*)

お礼日時:2019/05/23 09:35

これステンレスみたいな表札だけ


最初剥がしてみてはどう?
なんかその下にビスが隠れていそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ステンレスもかなりがっちり
ついているんですよ‥(_ _)
チャレンジしてみますね~

初の投稿で使い方よくわからないのですがこちらでお礼を申しあげます。(*´ー`*)

お礼日時:2019/05/23 09:30

No.3,4です。



補足いただいた画像を見てようやく状況が飲み込めました。
先に回答しました剥がし取る方法は、多少なりとも表札の板が力でたわみ隙間が徐々に広がればの話でして、画像を見る分に表札の厚みや幅からも力でたわむ代物ではないですね?

業者に依頼するなり、自信があるならご自身ででもホームセンターからレンタルしてきて「グラインダー」(添付の図、右側)を使い、添付の図(左)表札のように表札を壁の凹みに沿って短冊状に寸断してしまいましょう。
こうすれば壁の凹みに沿って倒すようにテコの原理で1枚1枚を壁から浮かせ剥ぎ取りこともしやすいかと。
グラインダーの削る刃を壁まで届くほど入れすぎないようにご注意を。
「ガルバリウム外壁につけた表札が外れない」の回答画像6
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しく色んな方法を教えていただいて本当にありがとうございました。
もう一度チャレンジしてみてそれでもダメなら業者さんにお願いしたいと思っています。はじめての投稿なので使用方法やお返事?お礼?がよくわからないのですがこちらでお礼をお伝えします。(*´ー`*)

お礼日時:2019/05/23 09:25

両面テープは引っ張っても外れませんよね。


無理に取るなら回転方向に力を加えないとダメかなぁ。
カッターナイフで周囲に刃を入れて、回転させる感じで伝わりますか?。
取らずに同じ大きさの表札を上から貼り付けるのも検討ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

取らないという方法も視野にいれてもう少しチャレンジしてみます。

初の投稿で使い方、よくわからないのですがこちらでお礼を申しあげます。(*´ー`*)

お礼日時:2019/05/23 09:28

No.3です。


先の回答の「テコの原理で徐々に起こしてまくり立てるように剥がす」についてですが、壁が鋼板でしかなく薄手の物ですし、傷もつきやすい素材ですので、視点となる部分に当て木など板を挟み込みませんと剥がし終えたら壁がデコボコ、と言った結末も。
ご注意ください。
    • good
    • 0

途中で止まるのなら、テグスを変えて、何度でもです。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

早急にお返事いただけて嬉しかったです。ありがとうございました。
初の投稿で使い方よくわからないのですがこちらでお礼を申しあげます。(*´ー`*)

お礼日時:2019/05/23 09:26

シール剥がし液では溶けないです


隙間に買ったナイフを刺しこんで少しずつ切るしかありません。
その後シンナーで残った糊を取り除きます
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!