dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

朝6時過ぎラジオ大阪で聞いた臓器提供CMで、すんのかせーへんのかと言う乱雑な言葉で人間の尊厳にかかわる臓器提供の呼びかけは、如何なものか。

A 回答 (7件)

すんのかい、せーへんのかい。

は、よしもとのギャグなので知っていた私は
ああ、あのネタね。と思って特になんとも思いませんでした。

でも初めて聞く人にとっては何だか自分が攻められてるようにも聞こえますね。

するのしないの?の言葉の裏にある、もちろんするんでしょという押し付けに聞こえて、偽善的に感じてしまう。

そういう感じが反感をかうのかな。
    • good
    • 0

そう言われても綺麗で健康な臓器でないとね、免許証にはその答えを書く欄がありますよね。


そうですそれに書いておけば本人の意見が尊重されてメデタク臓器提供に成るのでしょう、私のモノは提供したくても反対に提供して頂きたい方ですから大きなことは言えません。
年寄りの臓器など賞味期限切れですから何の役にも立ちません、本人だけでなく家族とも相談してちゃんと決める問題ですからね。
不幸な所から降ってくる幸せです、それなりに形を作ってあげて贖罪寄付みたいなものに成らないと無理かな。
その為には「すんのかせんのかい」は違うだろって気がする。
    • good
    • 0

問題定義の為にも


OKですね


主旨は違えど
このような質問が
あげられたからね

(  ̄▽ ̄)にっこり
    • good
    • 0

私も大阪ですが、あのCMは正直好きになれません。


ACジャパンのCMだったと思いますが、概して、ここのCMは、好きになれないものが多いです。
    • good
    • 0

YouTube できいてみましたが不愉快なCMでした。



臓器提供は、

》 すんのかせーへんのか

「ほんなら、しょうか」という問題ではないですね。
    • good
    • 0

全ての人に対して、スムーズに入ってくる言葉というのは中々ない


あのCMは「臓器提供」というものについて、まったく向き合ってこなかった人々に、わずかなりとも意識を向けさせることを目的としているのでしょう

表面的な部分だけで善悪を論じる性格のものではないと思いますよ
    • good
    • 0

すんのかいせんのかい、ですね大阪弁で大阪の放送局のCMですからええんちゃいます?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!