dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事で英語文献を調査しているのですが、"target organ damage"という用語は日本語では「標的臓器障害」となるようです。
しかしながら、「標的臓器障害」の意味がわかりません。
Googleで検索もしてみましたが、言葉としては多く載っているのですが、辞書的に意味を説明した文章は見つかりませんでした。
この言葉の意味(内容)が分かる方、教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

#2で一部正解です。


そのほかには糖尿病や高血圧のような全身疾患に伴う臓器の合併症のこともいいます。
糖尿なら眼、腎臓、末梢神経などの障害になりますし、高血圧なら腎臓、心臓などの障害になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的なご回答ありがとうございました。
実は当方は循環器ならびに高血圧関連を中心に調査していましたので、大変よく理解できました。質問にもっと情報をのせておけばよかったと反省しております。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/03/06 10:27

化学物質が体内に吸収された場合、特定の臓器に障害をもたらす場合があり、その「特定の臓器に障害をもたらすこと(性質)」が標的臓器障害です。


たとえばナフタレンは貧血や水晶体の白濁を起こすとの報告があるので、「ナフタレンは眼、血液に対する標的臓器障害がある。」となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
質問が曖昧でしたが、具体的にお答えいただき感謝しています。

お礼日時:2007/03/06 10:24

文字通り、標的臓器に与えられた負の影響のことを意味していると思いますが、そのtarget organは文献(のテーマ)毎に異なっているためにそれ以上の意味が見つからない(=意味を説明しようがない)、ということなのではないでしょうか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
確かに、文献のテーマによって内容は変化するみたいですね。
質問をもっと具体的にするべきでした。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/03/06 10:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!