
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
「落したもの(落下物)」と「落とし物(遺失物)」は違いますよ。
(笑)「遺失物」とは、ややこしく言えば、「占有者(持ち主)の意思によらず、所持や占有を離脱したもの」です。
ちなみに、所有者の意思で所持や占有を離脱したものは、「廃棄物」とかになります。
一方、落下物の場合、占有者の意思とは無関係で、落下した時点で、たちまち所持や占有から離脱したことにはなりませんし。
それを拾っただけでは、遺失物法が定める拾得者にも該当しません。
まあ、特に何か言い返す必要もなく・・警察に届けさせたら面白かったんじゃないですかね?
友達が、お巡りさんに叱られるだけでしょう。
No.8
- 回答日時:
冗談ですよね…??
これが本気で言わらているのでしたらそーとーやばいですね笑
まぁでも本当に取る人は謝礼金なんかよりその落とした財布ごと取ると思うので仲の良いなんでも言ったり出来る親友だと思います。面白い友達を持ちましたね
No.7
- 回答日時:
冗談でしょ…笑
そんな時は『ドロボー』と言う。
交番に行くと言うなら、
『自首?』と尋ねる。
持ち主が目の前に居るなら、
そんな理屈は通用しません。
警察が拾得物として、
認識してないなら今は窃盗罪
謝礼は発生しない
と言い返せば良いんですよ。
No.6
- 回答日時:
冗談で、からかっただけです。
後で返したし、「拾ったことになる」と言った時はニヤニヤしていたと思います。
実際に届けたりはしませんよ。そんなんで届けたら、警察におこられます。
だから謝礼だって払わなくていいです。
ふざけて払えよ~とか言ってきたら、
ハイハイと言って適当な紙に「謝礼」って書いたり、「1000円」って書いて
渡しましょう。
本物よこせ!って言ってきたら、「本物の千円」って書いて渡しましょう。
こっちも冗談で返事してあげてください。
なんでも真面目に答えなくてもいいんです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
携帯電話紛失後、諦める日数の目安
-
拾った1円玉を交番に届けるの...
-
精神的なご病気のご近所さん:...
-
トイレに忘れ物をしたらなくな...
-
110番通報した時に聞かれる個人...
-
近所のクソガキに中指立てられ...
-
深夜、家の前に若者がたむろし...
-
財布の紛失で会社を休むのはあ...
-
ハサミやノコギリを車に載せて...
-
紛失した携帯が警察に届いてい...
-
家に来て道を尋ねてきた不審者
-
土曜日の昼(13時ごろ)に警察...
-
もしもコンビニに家庭ごみを捨...
-
自転車の空気を抜いたイタズラ...
-
警察署や交番の受付時間などに...
-
家までついてこられた・・・
-
警察組織について質問です。
-
知らないおじさんにお金を貸す行為
-
夜公園で大声で歌う若者に困っ...
-
糞被害?何処に通報(連絡)す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
拾った1円玉を交番に届けるの...
-
トイレに忘れ物をしたらなくな...
-
精神的なご病気のご近所さん:...
-
携帯電話紛失後、諦める日数の目安
-
110番通報した時に聞かれる個人...
-
変質者(露出狂?)に遭遇して...
-
財布の紛失で会社を休むのはあ...
-
土曜日の昼(13時ごろ)に警察...
-
自転車の空気を抜いたイタズラ...
-
置き引き被害
-
家までついてこられた・・・
-
1円を拾った時に、子供にどのよ...
-
ハサミやノコギリを車に載せて...
-
1万円落とした!!
-
家に来て道を尋ねてきた不審者
-
自宅前で特に邪魔にならなけれ...
-
糞被害?何処に通報(連絡)す...
-
紛失した携帯が警察に届いてい...
-
道端に100円玉が落ちていた...
-
1回でも殴られたら警察に電話...
おすすめ情報