
こんなやりとりがありました。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11136456.html
考えてみるうちに腑に落ちなくもあり、悪くない気もしてきました。what how どちらを選択するかについて、明確な基準を教えてください。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
3.この花はなんてかわいらしいのだろう。
( ) lovely this flower is!
Howが正解なのはaがないからです。whatで書き換えるとWhat a lovely flower this is!になります。thisがHowのときは冠詞だったのがWhatのときは代名詞です。気持ち悪い。冠詞にしよう。What a lovely flower this flower is!なんてかわいらしいのだろうこの花は!
This flower is lovely .
This is a lovely flower.
This flower is a lovely flower.
This is lovely .
の場合がある。How lovely this is!の可能性が開けました。どうしよう。
No.3
- 回答日時:
No.1です。
>what だとなぜ、this is /he is が出てくるのでしょうか。
別につけなくてもいいですよ。聞き手が何のことを言ってるかがはっきりしていたり、またその物・人自体が目の前にいれば。。。
私はきちんとした文章にするためにthis is /he isをつけただけです。
What a lovely flower!
What a cute dog!
で、全く問題ないです。
ちょっとご質問の意味がよくわからないので的を得ていないかもしれませんが。。。
No.2
- 回答日時:
#1の方が書かれているように、Howの場合は形容詞・副詞を強調し、Whatでは後ろの名詞の方を強めるため、と言うのが通常の見方のです。
How lovely this flower is! -形容詞 この花は何と「可愛い」のだろう!
How fast he is running! -副詞 彼は何と「速く」走っているのだろう!
What a lovely flower this is! これは何と「可愛い花」なのだろう!
>what だとなぜ、this is /he is が出てくるのでしょうか。
感嘆文作成は、
How+形容詞(副詞)+S+V…!
What+[a(an)]+名詞+S+V…!
です。どちらにも後ろにはS+Vが続くのが基本です。
ただし、人称代名詞+be動詞の場合は、しばしば省略されます。
How tall (he is)!
What a cold day (it is)!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 ナイチンゲールの名言について(主語をhowで感嘆する理由) 3 2023/04/15 15:22
- 英語 (3)アーロンはそのロボットがなんて賢いのだろうと驚いた。という例文で、 Aaron was sur 1 2023/05/26 22:39
- 英語 □What ~ for ? なんのために~? □How come +S+V~?なぜ~? □What 5 2022/03/24 14:14
- 英語 I reckon that’s how I feel 3 2022/08/06 12:34
- 英語 教えて下さい。 4 2023/01/17 07:55
- 英語 関係代名詞"what"を使うことが出来るにもかかわらず、使わない場合の効果、ニュアンス等について 8 2022/06/12 14:44
- 英語 関係詞の質問です 3 2022/07/28 12:47
- Excel(エクセル) 余計なお世話的な「入力規則」?対策は? 2 2023/01/14 12:39
- 英語 和訳 5 2023/07/31 16:45
- Visual Basic(VBA) ワークブック内すべて検索 2 2022/12/20 20:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
of being
-
感嘆文での what how の選択に...
-
「of + 抽象名詞」で形容詞化す...
-
THEM の指す部分が 分かりません
-
mostにtheが付かないのはどうし...
-
get の補語としての名詞
-
an aspiring journalist(ジャー...
-
v から始まる英単語
-
最上級のtheの省略について
-
英語単語の意味
-
和訳についてお願いします。
-
文法について
-
添削をおねがいします。
-
形+as+SV,とAs+SV+形,の譲...
-
[ my friend ] と [ my dear fr...
-
付帯状況with the windows open...
-
うまく英語にできない表現を3...
-
形容詞の'Japanese'や'American...
-
「ないものはない」という言い...
-
文の構造がわかりません。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
of being
-
「~時間」の[ hour ]の複数形...
-
kindの比較級って、more kind?...
-
more+名詞って文法的にありなの?
-
「近くの」と「近い」
-
mostにtheが付かないのはどうし...
-
almost all (of) the~
-
in process / in progress
-
「~のなんのって」の意味
-
all the students と all of th...
-
国語の文法(中学2年)
-
[ my friend ] と [ my dear fr...
-
perfectとperfection?
-
「of + 抽象名詞」で形容詞化す...
-
so~as、such~as、の違いについて。
-
most of the peopleとmost peop...
-
a(an)+形容詞のみ
-
thanのあとに形容詞が来ても良...
-
aboveの位置と意味(ニュアンス...
-
比較級: higher 名詞 than ...
おすすめ情報