dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学生です。
友人と公園でシャボン玉であそんでいたのですが、5~6歳くらいの子供が数人やってきて、シャボン玉を壊す遊びを始めました。それくらいならまあいいかと思っていたのですが、そのうちシャボン玉を奪い遊び始めました。返してくれるよう言うと持っていた水鉄砲で水をかけてきました。その子達の親はすぐ近くにいたのですが、親同士飲み会をしていて(公園内は飲酒禁止なのですが)たまにやめなさいと声をかけるくらいで、明らかに困っている私たちに謝罪もありませんでした。最近このような子供が多く、かといって知らない子供に対して親も近くにいるのに強く言ったり怒ることも出来ずたいへん困っています。
皆さんならどのように対処しますか?

A 回答 (2件)

私も、全く知らない子供に、シャボン玉をかけられました。


その子供の親がいたら、全部説明して、怒るつもりだったのですが、いなかったので、その時は、言いませんでした。
そのような子供には、はっきり言った方がいいです。泣くのが心配とか、関係ないと思います。その子供の将来を考えると、そのときに、しっかりと叱るべきです。
    • good
    • 0

やってはいけないことを口でいってわからないなら拳で教えてやれ!

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!