dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供は宝物と言ってる人がいますが本当なんですか?

子供だと言えども結果を出さなかったり、親である自分の為に何か金になったり名誉になったり自慢できる存在にならなければ意味無いのでは無いのですか?

じゃなければ子供だと認められないですし、意味が無いやら何のために生きてるん?などと言われてきたのでそう思っているのですが違うんですかね。
自分の理想像通りに子供がならなければ意味が無いんだなと納得していたんですけれど

親は子供が幸せになれば嬉しいものなんですか?
「お前が幸せになるのが許せない」
と幼い頃から言われてきて、そういうものなんだなと思っていた自分はもしかして普通の考え方じゃないですか

A 回答 (7件)

人によるよね。


子供が幼稚園通っていた頃、同じ幼稚園のママさんの話。
学生時代、ずっと勉強勉強…
で、大学出て、直ぐに結婚。
勉強勉強…だったから、特に趣味もなく、勉強だけをしてきた為、
子供が趣味みたいな感じで、カメラビデオに子供を撮影するのが趣味だと言ってました。
その時、子供が成人して、手が離れたら、抜け殻になるんだろうな〜て思っていた。
色んな人が居るんですよね。
    • good
    • 0

子宝って3歳までの小さな子供の事ですよ


自我が目覚めて親の思うようにならなかったら失敗作だと見捨てます
    • good
    • 0

あえて子どもを「物」扱いするのであれば…


そりゃ自分の所有物の評価が高いことは、鼻が高いことです。
評価が低ければ修繕や手入れをして、評価を高めたいとも思うでしょう。
顔がいい、頭がいい、体がいい、性格がいい、評価は高いほどうれしいです。

ただやはり子どもは子ども。
根底にあるのは、まず生きていてほしい、健康であってほしい、幸せであってほしい…です。
    • good
    • 0

私は望まれない子だったんですけど、


途中で親の承認欲求に使えるとわかってから
急に待遇が良くなりました。
もう本当にオセロがひっくり返るみたいに。

親自身は私の価値がわからず獣のような扱いだったのに、
リーダー格のよその親御さんに私の能力を指摘されたことがきっかけです。

>親は子供が幸せになれば嬉しいものなんですか?

みんながそうじゃないと思う。
そういう親御さんも多いと思うけど、そうじゃない親も確実にいる。
    • good
    • 0

子宝に恵まれる。


普通に子育てして成人したら追い出す。
自立の為に。
いつまでも親元にいたら、ガキが駄目になります。
ガキ甘やかしたらガキの為にならないです。
    • good
    • 0

あなたの思う「結果」とは?

    • good
    • 0

自分の子供と限定せずに、日本の将来(繁栄)を担う(一般的な意味の)子供と考えたらいかが?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!