重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Wardで文章を書く際、文書-Wardの白紙パッドを開きますが、ホームにするとこのページの左上に「フォント」と「フォントサイズ」という横並びの二つの枠があります。

このうちの「フォントサイズ」ですが、今年購入したノートパソコンでは、10.5 というサイズの場合、カンマ以下の5が枠からはみ出してしまい、10.ぐらいの表示になります。
メーカーに問い合わせると、microsoftの問題だと言い、microsoftではメーカーの範疇だという回答で困っています。現実の作業には直接影響はありませんが、なにが原因なのでしょうか、また、同等の他の製品でも良くあることなのでしょうか。

機種は、Fujitsu社製、Lifebookの FMV W3/C2 Windows 10、今年一月、Fujitsu社のwebから購入したものです。

A 回答 (3件)

10.5が欠けるというこの現象は個体の不良や不具合ではなく、結構多く見られるようでユーザーの皆様


が騒がないのがむしろ不思議なくらいです。気にしなくて済むならそれでもいいかと思いますけれど、
どうしてもフォントサイズの枠の中に10.5と表示させたいというのであれば、次のようなことを一度試
してはいかがでしょうか。

Windows 10の場合でしたら、デスクトップの左下の歯車アイコンをクリックして「Windowsの設定」
のページに進み、「システム」を選択して「ディスプレイ」を開きます。
「拡大と縮小とレイアウト」の項で推奨の「125」を「100」にします。解像度は「1920×1080推奨」
のままにしておきます。

あとは、トップページに戻って、左下端の田の字状のマークを右クリックして、「シャットダウンまた
はサインアウト(U)からサインアウトを選びます。
再起動がはじまりますから、立ち上がったらサインインをして、Ward に進んで枠内に正しく「10.5」
と表示されていることを確認してください。

なお、普段はパスワード無しでPC を利用している人でも、初期設定の際に入力したパスワードによる
サインインが必要となりますから、パスワードを忘れないようにご注意ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

適切なご回答を有難うございました。操作の途中でちよっとミスってしまい回り道をしてしまいましたがおかげさまでたしかに10.5と表示されました。ただレイアウトの感じがノーマルとどこか違って落ち着かず結局「125(推奨)」に戻しました。こうした現象についてはやれmicrosoftだのfujitsuだのと責任の転嫁で逃げ回るpc業界の体質に憤りを感じますね。

お礼日時:2019/05/31 16:33

私は同じ環境ではないので、あくまで推測での回答です。



Word2016を使っているのですね。
同じバージョンで画像付きの説明をしているサイトなどを見ると、
一部のサイトでフォントサイズの部分が少し切れているものもある
ようですね。
https://www.wanichan.com/pc/word/2016/02/17.html
問題ない表示のサイト
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qad …
http://www4.synapse.ne.jp/yone/word2013/word2013 …

これを比較すると、画面の解像度の違いなのかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。この現象が個体の不良ではなく、ある製品ロットで等しく発生していることはメーカーも知っておりました。にもかかわらず、こんなものだと言わんばかりのメーカーの姿勢には憤りを感じておりました。ですから、この質問では、あえて改善の方策を問うておりました。

お礼日時:2019/05/31 16:19

システムの表示サイズと、ユーザーが設定してる文字サイズが違うからですね



10.5だけなので、気にしないのが一番(^_^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

気にしなければ、それはそれで良いのでしょうが、一個の精密にして高価な製品として
それでいいのだとは到底考えられません。日本のpc業界の大手の製品として恥ずかしい
と思いませんか。

お礼日時:2019/05/31 16:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!