dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ススキの根に共生している微生物について、教えて下さい。
細菌なのか、松の木にリン酸を供給するような菌根菌なのか、
それともハンノキの根に共生している放線菌なのか、教えて
下さい。

もし差し支えなければ、具体的な学術名も教えて下さい。

質問者からの補足コメント

  • うれしい

    daaaさん、有難うございました。
    分かりました。
    ナンバンギセルは、寄生するタイプのようです。
    私が探していたのは、マツタケのような松の木の根に
    共生してリン酸を供給する菌根菌です。
    アバスキュラー菌根菌科に属するGlomus.spとAcaulaospora
    longulaと言う株らしいです。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/06/02 13:03

A 回答 (1件)

ナンバンギセルではありませんか。


https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%83%B3 …
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!