dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。

去年、新築分譲マンションを購入し、1年位経過しました。
数週間後に、マンション住人の理事会でFTTH化について、何らかの説明があるらしいです。

私は今、ヤフーADSL&BBフォンを使っていて・・・。
もしFTTH化するならヤフー以外は、使いたくないです。
(メールアドレス変更やBBフォン同士での通話料無料がなくなってしまうため)
(知り合いにBBフォンを使わせるために、ヤフーを勧めてしまった経緯あり)


●質問1
これからFTTH業者が決まるとしたら
私は、どのような努力をすれば、ヤフーに決定されるでしょうか?

●質問2
もしくは、業者が内定したとしても
それをひっくり返して、どうにかして、ヤフーにすることはできるでしょうか?
(2社以上の導入は、考えておりません。)


以下、わかっている情報です。
・マンションの住所は、さいたま市内
・マンションの戸数は、約180戸
・フレッツ、USEN、テプコの営業の方が来て、現地を見学している
・各業者とも、集合機器を設置する場所に悩んでいるらしい
・購入前のマンションのチラシには、CATV(J-com)導入!みたいな文句が書いてあって
 希望する人は、有料でCATVに入れた(私は、初期費用が高くて、バカバカしくて、入らなかった。)
・180戸のうち、どのくらいCATVインターネットを使っている人がいるかは、わからない。
・現在、ヤフーには申請済み。営業からの電話待ち
・業者選択は、おそらく住人主体(USEN営業の方の話だと。。。)


以下、私の情報です。
・理事会の役員ではない
・理事会の役員に知り合いがいない
・マンション内に、知り合いは、5世帯位います。
・現在、ヤフーADSL(リーチDSL@回線速度遅め)を使っている
・2週間後の理事会に、出席予定。

A 回答 (6件)

残念ながら・フレッツ、USEN、テプコは、ヤフーと提携していません。



今まで通りADSLも使えるかどうかは、FTTHによりますが、VDSLだと併用できなくなります。
ヤフーを諦めるか、引越しかの選択しかなさそうです。

この回答への補足

USENの営業の方の話だと
ADSLもそのまま使える!と言っておりました。。。

補足日時:2004/12/06 23:10
    • good
    • 0
この回答へのお礼

FTTH化(VDSL)すると、ADSLが併用できなくなるのですか?
初めて知りました。。。

先ほど、USENの埼玉営業と電話で話をしたので、確認してみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/06 17:27

#3です。



>>VDSLを導入するそうですが・・・。

もう少し、詳しく書きますと、

光ケーブルをマンションに引きます。マンションでは共有部に、VDSL装置導入で変換出来る様にします。

申し込まれた方が始めて、電話線を通し、部屋まで通します。部屋で、VDSLモデムを使い、光として使います。
なので、申し込まなければ、部屋に、VDSLモデムも置きませんので、今までと、何も変わりません。

説明になったかな。
    • good
    • 0

#3です。



今までどおりADSLも使えるので、良かったですね。

>>VDSLを導入するそうですが・・・。

申し込まない限り、関係有りませんので。
    • good
    • 0

#3です。



お答えありがとうございます。
でしたら、私のマンションと同じと思います。
マンションとしては、光導入しても、希望しない限り、今まで通り、ADSLも使えるはずですよ。

良いと思いますが、確認だけはしておいてくださいね。

余談ですが、マンションの光導入は良いと思います。

この回答への補足

ご回答、ありがとうございます。

昨日、USENの営業に電話したところ。。。
VDSLを導入するそうですが・・・。
USENに入らない人は、今までどおりADSLも使えるそうです。

補足日時:2004/12/07 10:45
    • good
    • 0

はじめまして。



1)マンション住人としてお聞きしたいのですが、完全なFTTH化にしてしまうと言う事なのでしょうか?

2)それとも、マンションで光を使いたい人が沢山見える為、マンションで光の導入をし、使いたい人が、申し込みし、使える様になる?

私の、マンションも、初め、光などありませんでした。その後、光化計画の話もありましたが、2番の方法でしたので、ADSLも今まで通り使っていました。結局、光にしたかったので、申し込んで光に成りましたけど、申し込まなければADSLのままですよ。

VDSL装置は、マンション内で、電話線を使い、格部屋まで持って行く事に成ります。(我が家がそうです)

どうゆう方法かキチンとお聞きに成られた方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。

答え
1)完全ではなく、希望者だけ、FTTH化するみたいです。

2)はい、おっしゃるとおりで、希望者のみのようです。

お礼日時:2004/12/06 23:14

通信施設についてはあまり詳しくないので、マンションの共有施設についての回答となります。



分譲マンションでは共有部分の使用法の規約の作成、共有部分の変更などは、集会を開いて決議をとることが法律(区分所有法)で定められています。

新たな回線を引いたり、集合機器などを設置するのは共有部分の変更などに該当しますので、必ず集会決議をすることが必要です(理事会などで勝手に決めることは普通禁止されています)。

最近のインターネット設備の導入に対して理事会で検討した結果を基に話をするものと思われますので、出席して、自分の意見を積極的に話すのがよろしいと思いますし、自分の希望する方式と他社の比較のデータや自分がどれほど不利益を受けるかなど資料をそろえていけば、自分の意見を通しやすいと思います。ようは、他の住民もyahooがよいと思わせる、または特別に回線を入れるよりも現状でいた方がよいと思わせさせればよいです。

なお、変更などに関して特別な影響を受ける人がいる場合は、多数決による変更も無効になることがありますので、これも知識として知っておくとよいでしょう(ただし、実際問題として特別な影響を受けるとは認められないと思いますが)

この回答への補足

補足を書かせていただきます。

近所にマンションが2棟ほどありまして。
その2棟とも、USENの光が入ってるそうです。

補足日時:2004/12/06 17:30
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、理事会でお話が一番ですかね。
それだけは、避けたかったのですが。。。

御回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/06 17:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!