
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
既にお二人方が回答されているように、Bフレッツマンション
タイプで、2台の宅内用VDSL装置を使う事は、出来ません。
また、オークションに出ているものは、ほとんどがレンタル品の
返納漏れの可能性が高い品物です。
VDSL装置の、ユーザ購入品は存在しますが、用途としては
ホテルや社宅・社員寮等に集合装置とVDSL端末装置の組み合わせで
セット購入で、単にLANケーブルの代わりに電話線にLAN信号を
乗せる使い方をします。
http://www.ntt-east.co.jp/office/catalog/pdf/clo …
16組用のセットで六十万円程度するようです。
マンションの構造上、無線LANが速度低下で、不便との事ですが
もし電話線の通り道(配管)に余裕があれば、LANケーブルを通す
事も出来ますから、電気屋さんやNTTに相談して工事をして貰えるか
調査されたら良いかと思います。
NTTの場合で、出張費込1万6千円程で、LANケーブル工事が
可能です。
PLCアダプタも、メーカによっては動作不可の場合は、返品可能と
宣伝している処がありますので、条件を確認して試すのも良いかと
思います。
http://www.iodata.jp/prod/network/plcadapter/200 …
遅くなりました。
ご親切に回答いただき、ありがとうございました。
とてもよくわかりました。
無線LANの調整をしながら、有線LANの工事も視野に入れて考えていこうとおもいます。
No.4
- 回答日時:
VDSLは、その規格上、1本の契約回線に1台しか接続することは出来ません。
ですので、もう一台VDSLを設置するということは、もう一回線フレッツ光マンションタイプを増設契約すると言うことになります。
現実的に、マンションなどで2回線程度は回線を引けますので、設置できますが、フレッツ光マンションタイプの基本料と、プロバイダ接続料がもう一組掛かりますので特にメリットはありません。
その様な契約をしたからといって、回線速度が劇的に上がるわけでもありません。
それと、元々VH-50は、LAN側100Mに対応していますよ。
VH-50は、マンション中継と部屋側が対になっているシステムです。
VH-50の部屋側だけ交換した場合、通信できなくなる可能背もあります。
ありがとうございます。
お返事が遅くなって申し訳ありませんでした。
モジュラージャックだけあれば繋げる、というわけではないのですね。
よくわかりました。
No.2
- 回答日時:
お尋ねの件ですが、他の方も仰っていますが、マンションラックの仕様の問題でVDSLモデム増設は不可能ですね。
無線ルーターも確認済みとのことですが、確認事項としては11N無線ルーター(Planex製「MZK-W04NU」あたり画お勧めです。)11Nバーストモード設定(40Mhz、子機も11Nタイプにて)確認したいところですね。あとPLCアダプタ(Buffalo製「PL-UPA-L1/S」)やアンテナ用同軸ケーブルネットワーク(コレガ製「CG-CXAD01SET」)ですと有線LANに近いレスポンスが得られるはずです。PLCについては当然電源コネクタ周りのノイズの影響設けやすいので、PLC用ノイズアダプタ等必要な可能性もありますが・・・。
回答いただきありがとうございます。
使用しているのはバッファロー製WZR2-G300N/Uというモデルです。
11nに準拠しているようなので、また試してみます。
PLCはお店でちらっと見ましたが、同軸ケーブルのネットワークもあるんですね・・・当方マンション&ケーブルTVのため、使用は難しいかもしれませんが、勉強になりました。
いろいろ教えていただき、ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
まずVH-50「2」は通常では入手出来ないと思いますし、1契約で2台繋ぐと
言う使い方も出来ないと思いますが?
2台同時に繋ぎたいのでしたらルーター買って繋げば出来ますよ。
若しくはひかり電話を契約すればひかり電話対応機器と言うルーターも
付いてきますので良いのでは無いかと思います。
違う部屋で繋ぎたければ無線LANルーターと言う形も有り得ます。
VH-100と言うのはマンションの大元のVDSL親機を変更しないと
使えませんのでマンション全部の設備変更が必要です。
管理組合に掛け合い、NTTとの交渉、入居者の承諾が必要になり、
設備変更の料金も掛かるかも知れません。
NTTに聞いた方が良いと思います。
ご回答ありがとうございます。
オークションなどでVH-50などはよく見かけます。
VH-100、マンション設備に依存するためNGなのですね・・・。
ルーターに関しては、現在は、有線ルーターを使って、同じ部屋で2台のPCを稼動させております。
今回、離れた別の部屋にも、1台PCを設置するために質問させていただきました。無線ルーターを試したところ、信号強度の問題で速度が遅かったため、できたらVDSL装置を増設できないか、と思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FTTH・光回線 pcの設定の事でお聞きしたいと思います。 4 2022/04/19 14:35
- インターネット 最近、NTT東日本はVDSLのマンションを光配線に変えたがっている様子です。特にMDFやIDFまで光 3 2023/02/19 22:11
- FTTH・光回線 VPNルーターを設置したいですが、配線、設定に困っています。 2 2022/08/28 18:20
- OCN光 VDSL回線での不具合 ネット回線変えるべきか? 3 2023/01/07 23:14
- 固定電話・IP電話・FAX 壁の中の電話線の修理費について 4 2023/04/05 20:29
- カスタマイズ(車) いわゆる「テレビキャンセラー」について・・・・・ 7 2022/11/01 20:57
- FTTH・光回線 マンションの光回線の配線方式について、VDSL方式,LAN配線方式,光配線方式ですが、それぞれ多くの 5 2022/05/04 15:11
- FTTH・光回線 新居のインターネット契約についてご相談 4 2023/02/26 17:31
- FTTH・光回線 光マンションタイプ(光配線方式)について教えてください。 4 2022/07/18 18:02
- 固定IP ルーターだけIPoEにした場合、パソコンがIPv4でも速度改善するでしょうか 5 2023/08/06 19:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
IPアドレスはマンション全体で...
-
MDFの鍵について
-
マンションタイプでサーバ公開...
-
回線速度を上げるには?
-
シェアドアクセス について
-
同じマンションの人にハッキン...
-
お引越しとインターネットについて
-
有線LANが急に繋がらなくなりま...
-
CATV J:COM 導入済み集合住宅...
-
USENについて教えていただ...
-
マンションの光ファイバー利用...
-
引越し先のマンションに,この...
-
光回線が都内マンションで一般...
-
マンションの、共用光ファイバ...
-
ネット回線が急に重くなった
-
専用線を引くってどういうこと...
-
VDSL方式のマンションで複数の...
-
光ケーブルが引き込んであるエ...
-
3ヶ月間だけ利用したいのですが
-
気軽に教えてください。何顔が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MDFの鍵について
-
IPアドレスはマンション全体で...
-
引越し先のマンションに,この...
-
マンションタイプでサーバ公開...
-
Amazonprime使用について
-
シェアドアクセス について
-
4階以上 マンション 光
-
有線LANが急に繋がらなくなりま...
-
光回線が都内マンションで一般...
-
同じマンションの人にハッキン...
-
CATV J:COM 導入済み集合住宅...
-
インターネット回線を、ソフト...
-
サイバーホームからプロバイダ...
-
マンション四階で光通信
-
NTTのフレッツ光とひかり電話が...
-
グーグルホームのWi-Fi接続
-
光ファイバーとADSLは本当...
-
光ケーブルって雪や台風に耐え...
-
マンションに光回線を引き込む...
-
マンションの、共用光ファイバ...
おすすめ情報