
脳梗塞の父について。
いま、リハビリ施設に入院しています。
近々退院して今施設を探しています。
離婚しており、父の年金は月平均10万程度。貯蓄も資産も全くありませんでした。
僕は妻と小学生2人。住宅ローンや今後の子供の学費があります。
僕達夫婦は共働きで妻は3交代で、父を迎え入れることは考えていません。
できれば年金の範囲内で考えており、僕はお金を出す気は全くありません(過去に辛い思いをしているので…。)
この場合どうしたらいいのですか?
リハビリ施設のソーシャルワーカーもいまいちな感じです。
生活保護も申請しましたが却下されました。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
父親は一人で暮らしておられるのですか?
であれば早急に民生委員の人を訪ねて切羽詰まった状況をお話しし
助けを求めてください。
措置入所という事も出来るはずです。(本人の同意なく)
ひとりで暮らす高齢者には それなりの場所がある筈です。
年金しかない人が入所できる場所はあります。
民生委員とお話をしてみてください。
No.5
- 回答日時:
大変ですね。
私の親父も脳梗塞、右半身麻痺、お袋に先だたれました。多臓器不全で親父も4年前に亡くなりました。亡くなってから知った事はあちこちの銀行から満期の知らせがきて病院の入院費はすべて払えました。多分、親父も考えてたんだと思います。回答じゃなく、すいません。No.4
- 回答日時:
地域の包括センターに相談してみてください
年齢的には介護認定受けられそうですか?
お父様の家は売れますか?
保健所に行き障害の認定が受けられるか
他に支援はないか聞いてみてください
特養が空きがないとおもいますが全部申し込んでください
その時にコツとしては奥様でもいいので御姉妹に女性がいれば
女性が訪れた方がいいです
出来ればプロの介護の方が安心できることを切実にお願いしてください
面談に行き、受け付けてもらい
病院に来ていただければ少し明るいとおもいます
No.2
- 回答日時:
要介護度は付いているのですか。
これが 4 とか 5 とかなら、月額 6~7万で済む特別養護老人ホームが普通にありますけど、空きがなければ入れてもらえません。
要介護度が上がるのと、特養に空きが出るのを気長に待つよりほかないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
特養への入所。大事な書類を預...
-
友人3人が泊まりに来るが、お風...
-
中学校の集団風呂で水滴検査は...
-
介護施設で入居者の方が亡くな...
-
20年後に老人ホーム入居を希望...
-
特養に入った人は平均的に何年...
-
生活保護をもし受かった場合デ...
-
特養空床利用について
-
介護保険と医療保険の同時使用
-
デイサービスで普通に歩いて通...
-
介護施設の入浴に関して、つい...
-
教えてください。 障害者のグル...
-
障害者手帳(療育手帳)の利用...
-
風呂に入る国と入らない国の文...
-
有料老人ホームのキャンペーン...
-
介護施設でおしぼりを使用する...
-
お風呂に入れない言い訳を考え...
-
障害者グループホームの入居者...
-
介護施設での入浴回数
-
うんこ を拭いたり する事も有...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
特養への入所。大事な書類を預...
-
入所とショートステイの違いは?
-
介護をどうすればよいか
-
脳梗塞後寝たきり、胃ろうの祖...
-
ケアマネ 利用者途中入院
-
96歳の祖母が、圧迫骨折になり...
-
【生活保護受給者が寝たっきり...
-
高齢の母介護、どこへ行っても...
-
助成金・補助金について
-
精神科に通院している人の要介...
-
入院先がなく自宅介護が必要で...
-
介護内容の変更
-
介護保険利用、初めてなので教...
-
認知症&癌でも受け入れてくれ...
-
両親の介護について(金銭的・...
-
別居老母をネグレクトしたらど...
-
両親の介護⇒強制退所⇒どうした...
-
母を特別養護老人ホームに入れたい
-
抗がん剤治療と介護
-
介護に関するいろいろなことに...
おすすめ情報