電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在88歳で要介護1の父が自宅におります。母が介護をしています。

介護認定を申請してから認定が下りるまでの約一か月間に3度ほど徘徊で保護されました。
徘徊があることを含めて再申請したい旨を包括センターの担当者にお伝えしたところ、
「再申請すると認定に時間がかかります」との回答があったため、徘徊については申請せず、
要介護認定1となりました。

また、認定を待っている間に父に健康診断で肺がんが発覚しました。
病院では「肺がんだけれど、どこからの転移なのか分からない。まずは胃腸を調べましょう」とのことで、現在は特に薬の処方もなく自宅におります。今後約1か月の間に検査をするようです。

父は元々頑固な人でしたが、現在では更にひどくなり、
オムツの処理や食事の世話、検査のための通院の付き添いなどで、母が体調を崩しております。

要介護1なので、ケアマネージャーさんに相談すればデイケアサービスなども受けることが出来ると思うのですが、がんの検査も進まず、母も体調不良で情緒不安定となり、申し込みが出来ずにおります。
娘である私が代わりに・・・と話をしても、母は「いままで私がずっと相談してきたのだから、あなたが相談に行ってあちらの印象が悪くなったら困る!」と母が受け入れません。

父の病状や母の体調を不安に思っていたところ、病院の待合で話をした知らない方が、
病気があっても入所出来る介護施設があるので、インターネットで探してみたらどうかと助言をしてくれました。実際お母様が入所したとの話を伺いました。(地方だそうですが)
私も特別養護老人ホームなどは待機人数が多く、父の介護レベルでは入所は無理だと思っているので、
本当にそのような施設があるのであれば、探してみたいと考えているのですが、
探し方が間違っているのか、そのような施設を探すことはできませんでした。

もし、○○型介護施設 や ○○型療養施設 など、何か呼称があるのであれば
教えていただければと存じます。

A 回答 (3件)

そうそう、療養型病院でも検索してみてください。



後は、長期入院とかです。

でわでわ
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。
パスワードが分からなくなってしまい、ログインできずお礼が遅れてしまい失礼いたしました。

お礼日時:2015/06/11 09:57

質問への回答ではありませんが。



>母は「いままで私がずっと相談してきたのだから、あなたが相談に行ってあちらの印象が悪くなったら困る!」

あなたが「喧嘩腰」で話をしない限り、向こうもプロですから、「印象を悪くする」事は絶対にありません。逆に、年寄りよりも「若い家族」の方が、ケアマネも「話しやすい」ことがあります。

>「再申請すると認定に時間がかかります」との回答があったため、徘徊については申請せず、
要介護認定1となりました。

今からでも「再申請」されてはいかがでしょう? 「徘徊」があれば「要介護1」ではないですし、介護度が上がれば、受けられる「援助」「支援」も大きく変わります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

suzukoさま

ご提案ありがとうございます。
そうですよね。私もできる限り関わりたいとは思っているのですが、子供が小さいことと遠方ということもあり、母が「今日包括センターに相談に行く!」と言っても、なかなか同席することができず、
それで気分を害してしまったのかもしれません。
母も父の介護で不眠症になったり耳鳴りや眼底出血などを発症し、情緒不安定になっているのであまり刺激しないようにしています。

介護認定の再申請ですが、がんの病状がはっきりしてから申請しなくても大丈夫でしょうか?
前回の申請時も約一ヶ月程度かかり、面談や大きい病院への通院などがあり、とても大変だったので
母としては何度も申請するのであれば、病状がはっきりしてから申請したいという気持ちもあるようです。
とはいえ、受けられるサービスが違うのであれば、早めに申請したほうが、介護者の負担も軽減しますよね。ありがとうございます。

お礼日時:2015/05/07 10:57

あなたのお住まいの都道府県市町村 リハビリ病院



で、ググってください。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

area_99さま

ありがとうございます。
早速検索してみたところ、「リハビリテーション科」のある病院がいくつか見つかりました。
受け入れ対象となってくれるとよいのですが・・・。
コンタクトしてみようと思います。

お礼日時:2015/05/07 10:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!