プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在、81歳要介護1の父がおり、週3日デイサービスに通っていますが、私が一人っ子で母が去年病気で亡くなったということもあり、仕事と両立しながら一人で在宅介護しています。
仕事はリモートワークで、制度が整っており、ある程度理解がある会社ですが、通院介助等で休む日にはメンバーに負担がかかるときもあります。
父は、日常生活は自立出来ていますが、刻々と状況は変化しており、頭のMRI検査の結果待ちですがパーキンソン病の可能性があり歩行が不安定で長い距離歩くのは不可、今のところ数十メートル歩くのがやっとで、日を増すごとに歩行能力が低下しているようにみられます。そのため、先日介護保険で手すりや歩行器をレンタルしました。転倒しそうになったことも複数回ありました。
また、認知症の診断は受けていませんが(現在パーキンソン病の検査と一緒に認知症の有無も調べていただいています。)、認知機能も怪しくなって来ており、記憶力や理解力、判断力の低下や曜日日付の感覚がわからなくなってきています。 また、体力低下や疲れやすくなっており、長時間立っていることも不可能、体温調節も難しくなってきています。その他、便秘、頻尿の症状もあり夜間中心に尿漏れもあります。(夜はリハビリパンツ履いて寝ていますが、最近は布団を汚してしまうこともあり、洗濯しなければならないことが増えています。) このことから、生活の一部に介助が必要です。
一方で、時事ネタやニュース等も詳しく、中途半端ではありますが、しっかりしてる部分もあります。
私自身、最近は仕事と介護の両立、父がしっかりしている部分と衰えてる部分があることから判断に迷うことも多く、考えることがいっぱいあり、一人っ子で相談相手もいない等が重なっているためか、いっぱいいっぱいになってきています。
今後、仕事や私生活と両立して行くためには、どのようにして行くのがベストでしょうか?

A 回答 (6件)

介護認定を再審査認定を受けてください



お住まいの場所の地域包括センターに相談を

あと将来のことを考えて
年金と預金でどれだけ収入があるか確認
民間施設なのか特養とかのほうがいいのかちょっと考えておく方がいいです

質問者さんがまだたぶん50代ぐらいですか?
自分の人生の将来もありますので
仕事はやめないほうがいいです

シーツは防水シーツを使ってみてください
おむつはパッドを使ってできるだけおむつを交換というよりは
パッドを交換するといいと思います(病院とかでもそうしています)

介護度が上がったら(上がらないようなら何度もお願いして介護度を上げていただく)サービスも手厚くなります
ケアマネはあまり力になりませんか?
変えていただくこともできます(地域包括センターに相談を)
お父様よりも(とりあえず)質問者さんの立場に立ち寄り添っていただけるようなケアマネに担当してもらえるといいとおもいます
    • good
    • 0

これからどうなるか不安でしょうが、大事なのは一人で


抱え込まないことです
要介護度が決まっていてデイサービスに行ってるなら、
ケアマネージャーが決まってるはずなので相談しましょう

介護度が進めば、もっとサービスを受けられます。
訪問看護師やヘルパーに来てもらう、ショートステイに行く
などです。
介護用品も利用できます
    • good
    • 0

介護とお仕事の両立お疲れさまです。

私も一人で親を介護していますのであなたの気苦労がよくわかります。介護保険は同居だと使えない項目(たとえば訪問介護や通院補助など)があって、なんで?理不尽なと思うことが多々ありますよね。さて、
1.仕事がリモートワークができる環境なので仕事は絶対に続けて下さい。収入がなくなるのか一番困ります。かりに正社員から契約社員になったとしても歯を食いしばって続けてください。
2.施設への検討ですが特別養護老人ホームは10年待ちが普通です。民間であれば頭金が新築なみに2000万から3000万円、しかも毎月20万円以上の施設利用費がかかります。医療費は別です。仮に家を売って頭金にしてもかなりの資産に余裕がない限り現実的ではありません。もし資産があって利用されるなら見学やお試し利用でお父様との相性をみる必要があります。
3.現在デイサービス3回利用てすね。ショートステイはされてますか。月に1回でもショートステイを増やしたら日頃出来ない事やあなた自身の休みがとれます。ケアマネと相談して取り入れみてはいかがでしょうか。
4.お父様はパーキンソン病とのことなのでひょっとしたら医療面での訪問介護が受けられるかもしれませんから、こちらもケアマネに聞いてみましょう。
5.地域包括支援センターや病院で地域で、介護をしている人達の集まりがあるか聞いて見ましょう。あれば参加、情報交換する機会をつくって孤立を避けましょう。
アドバイスというほどのものではありませんが、再度確認していただけたらと思い投稿しました。
    • good
    • 0

要介護1であればデイサービスは使えるはずなので、目一杯使う。


症状が悪化したら介護認定の再認定を申し込む。
(黙っていたら2年間据え置きです)
 
#1さんが書いている特養は、要介護3以上でなければ申込が出来ません。
要介護1であれば老健なら、家族の事情を勘案して引き受けてくれると思います。
但しこれは3ヶ月です。
3ヶ月して4~5日家に戻り、1週間程(?)のショートステイで老健で預かって貰い再度4~5日家に戻って、ここから再び3ヶ月。
このようなパターンで行けるはずです。
(私の母がそうでした)
    • good
    • 0

福祉事務所にアイデアを求めましょう。


で、ヒドクなるようなら施設への入所などを検討しましょう。
    • good
    • 1

本人は相当嫌がるでしょうが、24時間完全介護の特別養護施設などへの入居を考えた


方が良いかも知れません。
施設利用料は収入額や貯蓄額で何段階か有ると思いましたが。
自宅での老老介護になってしまえば何れ共倒れと言う事にもなりかねません。
ヘルパーも交えて話し合って施設入居を検討した方が良いかと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!